- PR -

[ASP.NET] DropDownList コントロール内 での HTMLEncode 方法

1
投稿者投稿内容
こばさん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/17
投稿数: 147
投稿日時: 2004-03-17 19:53
 DropDownList コントロールで、データベースの内容を表示しています。
 DropDownList の DataSource を DataAdapter にする方法を採っていますが、データベース内のデータに複数のスペースが混入している場合、ブラウザ表示の段階で余分なスペースが削除されてしまっているようです。

 実行させてソースを表示した時点では、
<option value="1">3M_________3M Company</option>
という感じで忠実にスペースを吐き出しているようです。(「_」は空白を意味してます)

<option value="1">3M&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;3M Company</option>

のように吐き出すと意図したとおりになるようなのですが、DropDownList のデータ連結使用時で上手くできないものなのでしょうか。
きくちゃん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 854
お住まい・勤務地: 都内某所
投稿日時: 2004-03-18 09:38
こばさん、お早うございます。
#さすがに「さん付け」できない...。

DBが何か、記載されていませんが、select文でdecodeとかreplaceとかの関数は使えませんか?
無月 重造
ベテラン
会議室デビュー日: 2003/12/18
投稿数: 67
投稿日時: 2004-03-18 09:46
どのタイミングでデータをバインドしてるのかわかりませんが
データ割り当て時でなく表示前に修正、でもいいならば
PreRenderイベントでDropDownListのデータに対して
replaceをかけるというのもありですね。
todo
ぬし
会議室デビュー日: 2003/07/23
投稿数: 682
投稿日時: 2004-03-18 10:49
過去ログ
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=8981&forum=7
こばさん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/17
投稿数: 147
投稿日時: 2004-03-19 18:10
ありがとうございます。
PreRenderイベントで、半角2文字を全角1文字に変換することで何とかします。
(フォントを等幅フォントにして)

継承〜っいう方法、昔 MS-C++(DOS)やってた頃から御無沙汰で・・・
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)