- - PR -
PostgreSQLにODBC.NETでアクセスしたい
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-03-27 21:50
はじめまして、皆様に教えていただきたいことがありますのでどうか宜しくお願い致します。
VB.NETでODBC.NETを使いPostgreSQLに接続したいのですが、うまくいきません。 ODBC.NETとMDAC2.8をインストールして、ODBCデータソースアドミニストレータでODBCの設定を済ませました。 ソースは下記のとおりです。 Dim Cn As New OdbcConnection Cn.ConnectionString = "Provider=MSDASQL;User ID=XXXXXXX;Password=XXXXXX;Persist Security Info=true;Data Source=XXXXXX" Cn.Open() 上記のソースで実行しようとすると、 「ERROR[IM002][Microsoft][ODBC Driver Manager]データソース名および指定された規定のドライバが見つかりません」 というエラーが出てしまいます。 PostgreSQLのODBCドライバのバージョンは(7.03.02.08)で、PostgreSQL for Windowsのバージョンは(7.1.3)です。 初歩的なことで申し訳ないのですが、誰か助けてください。宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-03-28 01:58
諸農です。
過去の投稿記事に「ODBC.NETでSybase接続」というのがあり、この中で PostgreSQLへの接続についてのコメントがありました。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?forum=7&topic=1585 ODBC.NETにこだわらないのであれば「PostgreSQLカスタムプロバイダ」 と言うのもあるようです。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se316570.html ベータ版ですが、「PgSqlClient」というのもありました。 http://pgsqlclient.sourceforge.net/ _________________ 諸農和岳 Powered by Turbo Delphi & Microsoft Visual Studio 2005 十兵衛@わんくま同盟 http://blogs.wankuma.com/jubei/ |
|
投稿日時: 2004-03-28 07:34
早速の返信ありがとうございます。
ODBCは諦めて「PostgreSQLカスタムプロバイダ」を使用することにしました。 VB.NETから参照設定してみると、フリーソフトなのに本格的ですね。 これでやってみます。 Jubeiさん本当にありがとうございました。 |
1