@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

テストは楽しい

投稿者投稿内容
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2004-05-21 11:29
最近コーディングからはなれて テストをしています。
テストをする前に テストケースを作成してテストをやっています。
テストケースを作成するさいテストの勉強をしたのですが、
それ以前 テストというのは 不具合を見つけるものだと思ってましたが
思い違いでした。 あるサイトでは テストした範囲で品質保証するものだと記述
されていました。たしかにその通りですね。テストして 品質を保証するそう思うと
テストするのも楽しいです(少しうそあり)。
みなさんはテストにかんしてなにかありますか?

はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-05-21 12:21
こんにちは〜。

テストケースの作成、すばらしいです!
ガンガンテストをして、製品の品質を上げてください!
# 「バグの運び屋」 と呼ばれる可能性も高いのですが

…本当は 七味唐辛子 さんのところのように、コーディングする人とテストする人は別の方がよいのですが、なかなかそういう現場はなかったりしますね〜。(^^;
そうすると、コーディングする人に 「テストをするための技術」 が必要になってくるのですが、これまたあまりよい現場に出会ったことはありません…(私見ですけど)。
まぁ、私も偉そうなことは言えないのですが。(^^;

一生懸命仕様書どおりのモノを作ったはいいが、仕様書に書いていないことは抜けている ってのは、よくあることです。
(よくあっちゃいけないのよ!)
仕様書の記述が甘いということもありますが、開発者に注意力が足りないってのもあるかと。
是非テストは意識してもらいたいものです。
nori
常連さん
会議室デビュー日: 2003/12/16
投稿数: 34
お住まい・勤務地: 新幹線線路の隣
投稿日時: 2004-05-21 14:20
こんにちは。

引用:

はゆるさんの書き込み (2004-05-21 12:21) より:

# 「バグの運び屋」 と呼ばれる可能性も高いのですが




私は既に呼ばれてます。
自分の作ったプログラムのテストは甘くなるのですが、
他人の作ったプログラムだと、こまか〜〜〜〜くなってしまうのです。
そして、他人の粗を・・・。
これが楽しくて、止められないのです。

でも、品質もよくなるし、「お客様のため」でもありますよね。
taro
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/20
投稿数: 316
投稿日時: 2004-05-21 16:39
引用:

はゆるさんの書き込み (2004-05-21 12:21) より:
(略)
一生懸命仕様書どおりのモノを作ったはいいが、仕様書に書いていないことは抜けている ってのは、よくあることです。
(よくあっちゃいけないのよ!)
仕様書の記述が甘いということもありますが、開発者に注意力が足りないってのもあるかと。
是非テストは意識してもらいたいものです。



これってあまり経験がないのですが、どういうプロセスでしょうか?
 開発者が仕様追加を提案→設計者が承認→発注元に仕様変更を提案→発注元が承認
 →設計書の修正→発注元の設計書の承認→開発者に仕様変更依頼→・・・
なんてことになりません?
開発者が仕様書にないコードを書いたり、テストで仕様書にないことをテストしたら
混乱しそうな気がしますが・・・。(批判でなく質問ですので、念のため)
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2004-05-21 16:51
引用:

taroさんの書き込み (2004-05-21 16:39) より:
開発者が仕様書にないコードを書いたり、テストで仕様書にないことをテストしたら
混乱しそうな気がしますが・・・。(批判でなく質問ですので、念のため)


 常識的なことを記述していないだけかと・・・。
例えば、画面上で0を入力したらZero Dividedになる場合、
仕様書に書かれていなくてもテストしますよね?
はやぷ
会議室デビュー日: 2002/12/25
投稿数: 13
投稿日時: 2004-05-21 16:58
こんにちは♪
Java開発にて、
SOHOさん達のプログラム(モジュール?)をまとめたり
テストしたりしてますが、JUnit等のテストツールなどを使わずに
手入力でテストを行っています。
でもそれだと思わぬ所でエラーになっちゃったりしますねー。

みなさんはやはりJUnitの様な専用のテストツールを利用されているのですか?
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-05-21 17:12
引用:

taroさんの書き込み (2004-05-21 16:39) より:


ああ、混乱を招いてしまったようで。(^^;
例えば

 ・ パターン 1 のとき、A だったら a、B だったら b を実行する

と仕様書に書かれている場合、「A でも B でもなかったら?」 のコーディングが抜けているとか(爆)。
言語的な縛りがあるのに忘れてるとか。
設計者にフィードバックをかける余力が、はじめのうちにあるのなら まだ 救いがあるのかもしれませんが、こういったことが後々の 「仕様変更の嵐」 の引き金になったりします。
# そういうところは、たいてい火を噴いていますケド…
開発者側でも十分に仕様を検討する必要があるんだけどな、事前にテストを意識してればもうちょっとよくなりそうなんだけどな、と思ったまでのことでした。(^^;
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2004-05-21 17:23
引用:

はゆるさんの書き込み (2004-05-21 17:12) より:

開発者側でも十分に仕様を検討する必要があるんだけどな、事前にテストを意識してればもうちょっとよくなりそうなんだけどな、と思ったまでのことでした。(^^;




予算と人材に不足していないところでは 仕様書作成チームとテストケース作成チーム
が同時進行で進むケースもあるようです。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)