@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

テストは楽しい

投稿者投稿内容
taku
ぬし
会議室デビュー日: 2002/11/12
投稿数: 918
お住まい・勤務地: 墨田区→中野区
投稿日時: 2004-05-25 16:28
引用:

うっちさんの書き込み (2004-05-25 15:49) より:
バグ修正の確認はできる時はもちろんしてますよ。
ただ、機密情報とか扱うシステムだとヘルプデスクに利用権限がない場合があったりすると
確認できないので・・・


 うーん、これって環境というか体制というかに問題ありありな気が・・・。
確認ができないなら、できるようにしなければなりません。
使う側から見してれば、バグが再発生したときに、
確認できませんから、確認してませんでしたというのでは、
何の言い訳にもなりませんよね。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2004-05-25 18:58
引用:

はゆるさんの書き込み (2004-05-25 12:59) より:

ソフトウェア業界って、まだまだ発展途上なんだわ〜と再確認…。


 2年ほど前、XP関係の記事を読みながら、「テストファースト」だの「ペアプログラミング」だのの話をしていると、ハードウェア部隊の方から、「ソフトウェアって、遅れてるんですね」といわれた。。。
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-05-27 13:05
引用:

七味唐辛子さんの書き込み (2004-05-25 14:08) より:
もう一つ紹介しときます こちらもどうぞ

ソフトウェアテスト技術者交流会
http://blues.se.uec.ac.jp/swtest/forum.html


ああ、日本にこんなすばらしいフォーラムが存在していたんですね!
がんばって掘ってみているところですが、2日やそこらでは到底掘り尽くせないくらいのカバー度&充実度です。
みなさんも是非足を運んでみてください。
フォーラムのご紹介、ありがとうございました。m(_ _)m > 七味唐辛子 さん
ただ…私自身は己の基礎力のなさを痛感したので、掘り尽くすよりもまずは古典から順に学んでいきたい所存です。
# 最初は 20年以上前の書籍から、かなぁ…

引用:

うっちさんの書き込み (2004-05-25 13:37) より:
takuさんの書き込み (2004-05-25 15:04) より:
うっちさんの書き込み (2004-05-25 15:49) より:
takuさんの書き込み (2004-05-25 16:28) より:


ヘルプデスクも組織によって様々なので、難しいですよね。
実際に再現テストをやってみるところもあれば、コールセンターみたいなところもありますし。
# でも怨む気持ちは分かるわ、
# 電話がジャンジャン鳴ったら 「こうなる予想はしてなかったのかゴルァ!」 と思うから(爆)
ん〜 「テスト」 も甘いのでしょうが、「フィードバック」 がうまく機能していない気がします。
「状況を確認できるモノ」 って必要ですよね。
# ついでに 「こんな問い合わせばっかり!」 なランキングとかを突きつけると効果的かも

引用:

Jittaさんの書き込み (2004-05-25 18:58) より:
 2年ほど前、XP関係の記事を読みながら、「テストファースト」だの「ペアプログラミング」だのの話をしていると、ハードウェア部隊の方から、「ソフトウェアって、遅れてるんですね」といわれた。。。


んまっ、それってば、かなりくつじょくてき。 (←この言葉けっこう好きかも・笑)
でも、逆を言えば

引用:

七味唐辛子さんの書き込み (2004-05-25 14:08) より:
まぁ製造業というか組み込み系はテストきびしいですからね 簡単にアップデートできないし
車のCPUがいかれて暴走なんかしたらそりゃ大変ですからね


なところでは、既に実践されている=よい品質のモノが出来上がっている、ってコト?
ますますもって勉強しなきゃという思いが…
はゆる
ぬし
会議室デビュー日: 2004/02/16
投稿数: 1008
お住まい・勤務地: 首都圏をウロウロと
投稿日時: 2004-06-17 19:05
こんにちは〜、はゆる です。
少し時間を置きましたが、このスレの存在は忘れていません(笑)。

ええと、今月に入って、IT Pro さんのサイトでこんな記事が UP されましたので、ご紹介します。

  ・ なぜ「テスト」は軽視されるのか?

記事冒頭のコメントなどには異論がありますが(…)、タイムリーなこともあって興味深く拝見しました。
それにも増して、フィードバックの 「皆様の評価」 がとても心に響きます。
長いのですが、ソフトウェアに関わるすべての人に、一つひとつ読んでいただきたいと思いました。

気になったので雑誌(日経ITプロフェッショナル)も購入してみましたが、ボリュームが思ったよりも少なかったな〜というのが正直な所感です(苦笑)。
が、テストの重要性やその種類などを俯瞰するにはよい内容だったと思います。
最終的には、やはりきちんとした勉強(教育・認知)が必要になるのですね…。
個々人だけではなく、組織としてや、企業としても。
私はあちこちの現場を転々としていますが、テストをびっちりやっている(やれている/意識している)ところは、経験上とても少ないです。

# でも、テストの仕方については、某出向先の先輩が教えてくださいました。
# 以前ご紹介いただいた 「テストの本質を探る (組み込みネット さんより)」 を読んで、
# 言葉は知らなくても考え方自体はけっこう大丈夫!と、あらためて感謝しています。
# そういう現場もあります。
# (ただ、それは「その現場でのベスト」 だったから、まだ勉強しないと…)

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)