- - PR -
.NET Frameworkインストール失敗
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-06-04 12:21
.NET Framework1.0をWindowsXPにインストールしたところ
最後に「レジストリへの書き込みに失敗しました」と表示 されてインストールが失敗しました。 再度インストールしようとしても「既にインストールされて います」と表示されますし、削除しようにも「プログラムの 追加と削除」の一覧にFrameworkが表示されません。 どうすればよいのでしょうか。教えてください。 |
|
投稿日時: 2004-06-04 13:20
1.0 ではなく .NET Framework v1.1 ではどうですか?
|
|
投稿日時: 2004-06-04 13:51
ありがとうございます。
開発したアプリケーションがFramework1.0対応なので、なんとか1.0を入れたいのです。 とりあえず http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;320112 の手順を試してみようかと思っているのですが、問題ないでしょうか。 |
|
投稿日時: 2004-06-04 18:38
Kill Bill ルーシー・リュー のようにどうぞ
-------------------------- 互換性の問題とバージョン間の変更点 http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/changeinfo/default.asp 非互換変更にひっからないなら 次の例は、.NET Framework バージョン 1.0 で構築された アプリケーションをバージョン 1.1 で実行するようにリダイレクトしています。 ・・・とか [ メッセージ編集済み 編集者: MMX 編集日時 2004-06-04 18:43 ] |
1