- - PR -
ドロップダウンリストにテキスト入力・・・
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-10 13:26
お初です。
お聞きしたいのですが、 現在ASP.NET、VB.NETを使用してWebの機能を作成しています。 今悩んでいる事が、、、 ドロップダウンリストに入力したい! って事なんですが、どうやったらいいかわかりません。。。 教えてください! お願いします。。。 | ||||
|
投稿日時: 2004-06-10 16:22
>ドロップダウンリストに入力したい!
というのは、ドロップダウンリストが表示されたけど、 「あっ、"abcde"という項目があれば入力が楽だから、ドロップダウンリストに追加したい」ってことですか? | ||||
|
投稿日時: 2004-06-10 16:35
すみません。説明不足でした。
ドロップダウンリストにはあらかじめいくつかの項目が セットされています。 今回やりたい事はその設定されている項目にない項目を指定したい場合に、 直接ドロップダウンリストに入力したい!という事です。 例>在庫コードドロップダウンリストという項目には A・B・C・D という項目が設定されています。 ですが、現在設定したい値がEの場合、 直接ドロップダウンリストに入力し設定したい。 みたいな感じです。 このような説明で解答を頂けますか?? | ||||
|
投稿日時: 2004-06-10 16:39
じいじさんの質問の通りなら・・・。
例として, TextBoxとButtonを用意して,TextBoxに入力した文字列をButtonを プッシュすることにより,DropDownListにその文字列を追加する機能を作ればいいですね!? また間違った場合の為に削除するButtonもつければいいと思いますが・・・。 んっ!?アドバイスになってないかな(?_?) | ||||
|
投稿日時: 2004-06-10 16:44
いいアドバイスになりました。
ただ、ドロップダウンリスト直接入力は やっぱ不可能ですか? | ||||
|
投稿日時: 2004-06-10 16:49
こんにちは。
私も以前、VBにおける「入力可能なコンボ」をブラウザでも出来ないかと あれこれ調べてみたのですが、少なくともIEではムリでした。 ブラウザの仕様を超えるから仕方ないのかなーと思ったのですが… 設計上、「候補からの選択と自由入力の両方が出来さえすれば良い」 というのであれば、コントロールを2つ配置したり じいじさんの案のようにコンボボックスにアイテムを追加したりする方法で いいと思います。 どうしても「入力も出来るコンボボックス」が必要なのであれば JavaScriptやスタイルシートを駆使して、テキストボックスとコンボボックスを 重ねて配置して、視覚的に同一のコントロールに見せるとか そんな苦し紛れになっちゃいますね。そこまでするほどじゃないのかな、とも 思いますけど、どうなんでしょう… | ||||
|
投稿日時: 2004-06-10 16:50
HTMLの要素として、そう言うものがありませんので、不可能です。 参考:HTMLエレメント 「擬似的なものを作った」という発言が、以前あったようななかったような?▼のリンクか、ボタンを作って、それをクリックすると一覧を表示するとか? | ||||
|
投稿日時: 2004-06-10 16:55
ありがとうございます。
色々教えて頂きましたがよく検討し、 他の方法でやるか、不可能として やめるかを判断したいと思います。 返事をくれた方々、どうもありがとうございました。 また、お願いします。 |