@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

設計にUMLは使ってますか?

投稿者投稿内容
未記入
常連さん
会議室デビュー日: 2004/08/03
投稿数: 21
投稿日時: 2004-09-22 19:12
いきなりですみません。
分析のクラス図を作成している者ですが、うまく書けずにいるところに、このスレッドを発見したので、お尋ねします。

図が添付できないようなので言葉で説明しますので、わかりにくくてすみません。

今、作成中なのが「職員検索」でクラスとして
[職員]、[検索結果]、[検索条件]、[職員検索]
があると考えています。
(職員検索は部署や名前などの条件より該当する職員の一覧を取得する機能)

[検索条件]で[職員]を[職員検索]したら[検索結果]となると考えています。
クラス図は、
  [職員]−[職員検索]・・・関連。
  [検索結果]−[職員検索]・・・関連。
  [職員検索]@−@[検索条件]・・・1対1で関連。
となったのですが、どうもおかしい気がします。

考えかたによっては、クラスの関係が違うでしょうが、このような考えはどうなんでしょうか?

[検索結果]と[職員検索]は一緒のクラスにして[検索結果]の操作にしてしまうべきなのか?
とか、[検索条件]はクラスとしては要らないのでは?と思ったりもします。

クラス図の作成を行なうのが初めてと言うこともあり、まだ粒度や考えが明確に決まってないのも原因の内でもありますが、考えても考えても、いいかも知れないし、間違ってるのかもっと思ったりします。皆さんはどのようにしているのでしょうか?
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-09-23 13:52
「分析クラス図」というと、どういうものを作成しようと考えられているのでしょうか。
直感的にはRUPでいうところの分析クラス図、つまりロバストネス図を想像するのですが、
そうではないようですね。かといってドメインクラス図、というわけでもないようですし…

引用:

クラス図は、
  [職員]−[職員検索]・・・関連。
  [検索結果]−[職員検索]・・・関連。
  [職員検索]@−@[検索条件]・・・1対1で関連。
となったのですが、どうもおかしい気がします。


クラス間の関連を緻密に分析することに意味があるのでしょうか? 特に分析段階では、特別
意味のある関連以外は、単純に関連線だけひっぱっとけばいいと思います。他に重要なことが
たくさんあるでしょうし。
#個人的にはすべて依存関係のように思いますが
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2004-09-23 15:46
るぱんです。

オブジェクト図って可能性は?
yuu
大ベテラン
会議室デビュー日: 2002/06/12
投稿数: 152
お住まい・勤務地: 美味しいケーキ店のそば
投稿日時: 2004-09-23 16:26
まほさん、
はじめまして、最近の仕事で仕様作成にUMLを使いました。

>オブジェクト図って可能性は?

私も、まずオブジェクト図を書いてみるのが良いかも? と思います。
今回(私の)仕事でもお客様との仕様を確認する際には、お客さまはIT関連の方ではないのでクラス図を元にオブジェクト図を書き、お客様との仕様確認はオブジェクト図を使い、うまくコミニュケーションがはかれたと思ってます。
プログラミングしていくにはクラス図が必要ですが、仕様を検討する段階ではオブジェクト図を組み合わせると良いかな? と思います。

あと、画面遷移ですが、今回は全体の遷移は ロバストネス図のバウンダリーのみに色を
付けた物を使い、仕様確認しました。 利用者の処理手順順がからむ複雑な部分に付いては
アクティビティ図を書きました。

確かに、UMLでの設計は、これが正解! というものがないので いろいろな本を読んだり、経験を積んで学んで行くしかないのかな? と思います
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2004-09-29 09:38
るぱんです。

>まほ様
UMLって図解の記法ですから、

A図は、●●にも使えるし、××にも使える。(特徴がXYZだからである)
B図は、▲▲にも使えるし、■■にも使える。(特徴がSTUだからである)
C図は、・・・

こんな状態にあります。

自分のビジネスプロセスのどこのフェーズでどんな資料があったら役に立つか?
「このフェーズでこんなもの」って概要を作って、
それとUML見比べて都合の良い図を探していくのが良いんじゃないでしょうか?

はじめに図ありき・・・だと失敗しますよ?
目的(なにがしたいのか)よりも、図(目的を達成する手段)を使う事が先頭に出てきてしまいますから。

図の流れから一般的なビジネスプロセスの流れを読みとると言う事は
考えない方が良いんじゃないかと・・・。

[ メッセージ編集済み 編集者: るぱん 編集日時 2004-09-29 09:52 ]
Elle
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/29
投稿数: 23
投稿日時: 2004-09-29 10:32
未記入さま

分析ということでしたら、「??って何?」を記述するんだということで、私ならこのぐらいにしてしまいます。

部署<>(0,1)---(*)部署
部署<>(1)--(*)職員

で、ついでに、もうちょっと一般化して

組織<>(0,1)---(*)組織
組織<>(1)---(*)構成員

ぐらいにするかも。

検索結果とか検索条件などは設計前半ぐらいにやっと考えるというところでしょうか。


_________________

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)