- - PR -
Windows2000ログオン時のNumLock解除
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-15 10:49
こんにちは☆
Windows2000ログオン時のパスワード入力画面のNumLock解除の仕方を教えて下さい。 パスワードを入力するたびにNumLock解除をしてから入力しなくてはいけないのでめんどうです。 宜しくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-15 15:13
こんにちは〜 芸達者です。
BIOSの設定で、 boot NumLock ON になっていると思いますので パソコンにの電源投入時に、BIOS設定を起動させて NumLockを 解除してみてください。 以上で、対応がかのうかと思います。
| ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-15 15:31
芸達者さん、ご回答頂きありがとうございます(^o^)/ あの、BIOSって何でしょうか?? どうすればその設定を見ることができますでしょうか?? よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-15 15:53
Hasumiです。
こちらのサイトも参考になると思います。 [Windows.FAQ] ログオン時に NumLock をオンにしておくには? BIOSについてはここ、起動方法はPC(マザーボード)のマニュアルを見てください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-15 17:23
芸達者さん、ご回答頂きありがとうございます(^o^)/ あの、BIOSって何でしょうか?? どうすればその設定を見ることができますでしょうか?? よろしくお願いします。 [/quote] BIOS設定の表示のさせ方は、各社マチマチですが、基本的には 電源ONの後に“DEL”か“ESC”か“F2”を押すと出る仕組みになってます。 また、日本の電機メーカー製パソコンですと会社のロゴマークが 表示され、隠れた存在にしている場合がありますので、 ロゴマークが表示されている間に、3つをすばやく押してみてください。 (後々のために、ロゴの表示も消した方が良いかも???) BIOSが表示されたら、BIOSも各社でカスタマイズしていますので BOOT NumLock ON [Enabled] を [Disabled] に 変更してください。 これで判るかな??? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-09-16 14:33
こんにちは☆
芸達者さん、Hasumiさんご返答頂きどうもありがとうございました!! 無事解決できました★ ただ、Windows2000はBIOSでMunLock解除は出ない(?)為、レジストリエディタを起動して解除するようでした。 本当にどうもありがとうございました!!
BIOS設定の表示のさせ方は、各社マチマチですが、基本的には 電源ONの後に“DEL”か“ESC”か“F2”を押すと出る仕組みになってます。 また、日本の電機メーカー製パソコンですと会社のロゴマークが 表示され、隠れた存在にしている場合がありますので、 ロゴマークが表示されている間に、3つをすばやく押してみてください。 (後々のために、ロゴの表示も消した方が良いかも???) BIOSが表示されたら、BIOSも各社でカスタマイズしていますので BOOT NumLock ON [Enabled] を [Disabled] に 変更してください。 これで判るかな??? [/quote] |
1