- - PR -
vb.net
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-15 11:12
オープン言語初心者です。
・WIN/NT,95/98/ME/2K/XPで動作保証済フリーソフト(DLLはVISUAL C++6.0)をVB.NETでメソットとして使用するつもりでいるのですが、開発環境が違っても動作保障はされるのでしょうか? 前提条件は、フリーソフトそのものの動作は保証済みを前提に考えています。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-15 11:54
題意の主旨とはずれますが、、、、
動作保証されるフリーソフトって、開発環境、言語を問わずありますか? 動作保証の意味をどのような意味で使用していますか? a) 完全に何の問題もなく動いてくれる b) 動かなかったとき、対応して動くように直してくれる c) アンマネージドなDLLをマネージドな.NETでも動くのかしらん? a)はソースコードが公開されない限り、作者しかわかりません。 b)はフリーソフトにそんなものを求めることがナンセンスです。 作者さんが善意で対応してくれる場合はあるでしょうが、 c)原理上は動くはずです。動かない明示的な理由はありません。 #オープン言語初心者です。 オープン言語って何? クローズドな言語って何? | ||||
|
投稿日時: 2004-09-15 12:42
@動作保証の意味をどのような意味で使用していますか?
Cの意味で使用しています。 Aオープン言語って何? オブジェクト指向言語を意味します。
|
1