- PR -

セットアッププロジェクト:RemovePreviousVersions プロパティ

1
投稿者投稿内容
とっと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/25
投稿数: 197
投稿日時: 2004-10-08 09:10
---開発環境---------------------
[OS]Windows2000 pro SP4
[.NET].NET Framework ver1.1 SP1
[VS]VisualStudio.NET 2003 SP(無)
[DataBase]Oracle7 (ADO.NET)
[開発物].NET アプリ
[言語]VB.NET
--------------------------------
お世話になります。上記環境で開発中です。

掲題の件ですが、MSDNには以下の様に記述されています。

RemovePreviousVersions プロパティ
アプリケーションのインストール時に以前のバージョンを削除するかどうかを指定します。このプロパティが True に設定されていてインストール時に以前のバージョンが検出された場合は、以前のバージョンのアンインストール機能が呼び出されます。

メモ インストーラは、UpgradeCode プロパティと ProductCode プロパティをチェックし、以前のバージョンを削除するかどうかを指定します。UpgradeCode は両方のバージョンで同一である必要があり、ProductCode は異なっている必要があります。

設定
RemovePreviousVersions プロパティの設定値は以下のとおりです。

設定   説明
False インストーラは、以前のバージョンが存在するかどうかをチェックしません。
True インストーラは以前のバージョンが存在するかどうかをチェックし、見つかった場合にアンインストールします。

先ず最初にインストールを行い、ProductCode の新規コードを作成しもう一度ビルドし直してインストールすると『新しいバージョンがインストールされているためインストール出来ません』とメッセージが表示されます。このメッセージが表示されずに、RemovePreviousVersions プロパティをTrueに設定したときの恩恵を受けたいのですが、そうすればそうなるのか分かりません。ご教授いただけるようお願いします。
きくちゃん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 854
お住まい・勤務地: 都内某所
投稿日時: 2004-10-08 09:56
とっとさん、お早うございます。

デプロイメントプロジェクトのプロパティでバージョンを変更すると、ProductCode と PackageCode の変更を勧められますが、その通りにするとOKな筈です。
とっと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/03/25
投稿数: 197
投稿日時: 2004-10-08 10:41
きくちゃんさんおはようございます。
早々のご返答ありがとうございます。

おっしゃられる通りVersionプロパティを変更すると上手く動作しました。
もう少しいろんなプロパティを調べてみればよかったです。

どうもありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)