- PR -

Outlookについて教えて下さい

投稿者投稿内容
りんご
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/09
投稿数: 63
投稿日時: 2004-10-13 14:03
こんにちは。
Outlookについて教えて下さい。
昨日、Outlookを開こうとしたらいつもより時間がかかって開き、メールの送受信も異様に遅いのです。(ファイルは重くありません、他の人は同じファイルを普通に受信できました)その他の症状は、その受信したメールを削除しようとすると『ファイルにアクセスできませんでした。データエラーです。(巡回冗長検査<CRC>エラーです。』と表示されます。また、メールを見ても太字から細字に変わらず見たことにならず、再度Outlookを立ち上げるとまた受信するという繰り返しです。
そして今日は、Outlook自体が開かなくなりました。
何が考えられるでしょうか?分かりましたら教えて下さい。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2004-10-13 14:09
今日は。

メールのデータファイルが壊れたんじゃ無いでしょうか?
りんご
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/09
投稿数: 63
投稿日時: 2004-10-13 14:11
その場合、どうしたら良いのでしょうか??
Outlookを再度インストールしなければいけないでしょうか??
hsi
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/27
投稿数: 84
お住まい・勤務地: 東京都内
投稿日時: 2004-10-13 14:19
こんにちわ。

 再インストールする前に、窓の杜等にある。フリーメールソフトをインストールして
使ってみてはどうでしょうか?

NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2004-10-13 14:20
今日は。

さっきの返事にも書きましたが、おそらくデータファイルがこわれたっぽいので、
以下の対処をやってみてください。

OutlookExpressのメールの受信フォルダは意識的に変更していなければ
パソコンのシステムドライブの下の
Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Identities…
とたどっていくとOutlook Express
というフォルダがあります。
その中のファイルが受信したデータの本体ですので、

Outlook Expressを終了させて
そのファイルを全てバックアップしてください。(既存の受信したメールを消したくなければ)
その後受信トレイの配下にある全てのフォルダ名のファイルを削除。
その後Outlook Expressを起動

そうする事によってまっさらなデータファイルが作られますので、それで復旧できると思います。
りんご
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/09
投稿数: 63
投稿日時: 2004-10-13 14:29
MicrosoftOutlookを使用しているのですが、先程の手順でいいのでしょうか??
OSはWindows xpを使用しています。
何も分からなくてすみません、宜しくお願いします。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2004-10-13 14:37
あ、Outlookですか…(^_^;
失礼しました。

だとすいません場所は違うと思いますが、確か同様にファイルとして存在しているはずですので、手順は同様でファイルの在処だけ捜してみてくださいm(__)m
(ちょっとすぐに特定できないので>場所)
いーた
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/07/12
投稿数: 154
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-10-13 14:37
これが参考になるかも。

[Outlook2000 Outlookで電子メールをダウンロードすると"CRC エラー"エラーメッセージが表示される]
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;319128

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)