- - PR -
PCI Eathnet Controller上に表示される?マークについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-13 17:45
PC Compaq Deskpro (かなり古そうです。)
OS WIN98 デバイスマネージャーを開いて、ネットワークデバイスのPCI Eathnet Controller上に?マークがついてしまってる状態です。ただインターネットや社内でのネットワークは正常に使用できます。多分デバイスの更新をすればいいのかと自分では思ったのですが、Compaqのサイトに行っても何をアップグレードすればいいか分かりません。分かる方いましたらよろしくお願いします。 PCI Eathnet Controllerのリソースですが メモリの範囲 EFDFFF−EFDFFFF IOの範囲 BC00−BCFF デバイス その他のデバイス バージョン 016 となってます。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-14 00:10
こんばんわ〜 芸達者です。
コンパックの場合ですと、私の会社にも結構古いのが 存在していますので(コンパックと書かれている所を 引き出して回転させて遊べるのまで)、何か特徴を 言って頂ければ判るかも知れません。 (Intelのを使っているはずなんですけど・・・・) | ||||
|
投稿日時: 2004-10-14 14:02
芸達者様返答ありがとうございます
調べたところCompaq DeskproのECC466という事が分かりました チップはCeleronを使用しております。 よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-14 16:13
こんにちは〜 芸達者です。
ちょっと調べてみた〜 & 製品仕様もホームページ上で 確認してみました。 ドライバ等は、下記のURLに行ってダウンロードしてインストール してください。 http://h18007.www1.hp.com/support/files/deskpro/jp/index.html 指定する所は、製品ファミリを「Desktop EC slim」に変更し 製品モデルが「C466」に変ったことを確認してください。 オペレーティングシステムは、使用されている? 使用する予定?の OSに切り替えてください。 そこから、「ソフトウェアの検索>>」をクリックすると 現れますので、「ドライバ・ネットワーク」を見ると2つ有りますので 両方インストールすることで、問題は解決するはずです。 余談ですが、同じECシリーズでも製造年によって 3comが使われています。 ですが、C466はスリムしか見当たらないので大丈夫かと思います。 以上 お試しあれ
| ||||
|
投稿日時: 2004-10-16 12:58
ありがとうございます。ダウンロードしたところ正常出来ました。感謝します
|
1