- - PR -
Windows98のネットワークコンピュータがうまく見れない
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-04 13:44
OS Win98
Win98のネットワークコンピュータを開いて、周りに接続されているドメインや、その中のコンピュータを全て見たいのですが、表示されるのは1つのドメインとその中のPC1台しか表示されません。ネットワークに接続されている全てのコンピュータ全てを表示するにはどうすれば良いでしょうか?このような場合の設定箇所が良く分からないのでよろしくお願いします | ||||
|
投稿日時: 2004-11-08 07:07
はじめまして。ザックリですが。。。
ネットワークコンピューターにドメイン、ホスト名を表示させているのは、マスターブラウザとバックアップブラウザという役割のサーバです。これは、決まったサーバが行うのではなく、OS、役割、起動時間の長さなどで、自動で決まります。 例)マスター: 通常PDC バックアップ: 確か30台位(?)に1台がなるように自動決定 選択基準(優先度高い順): ServerOS(W2kServerなど)、WorkStation (Win2kProなど)、Client(Win98、Meなど) ※選択基準でOSが同じなら、長く起動している方が選択される。 となります。ClientPCは、起動するとバックアップブラウザに申請登録されます。バックアップは、定期的にマスターに自分の情報を渡し、またマスターの情報ももらいます。で、マスターは全ての情報を持つようになっています。 やっと本題。 ドメイン上のWin98は、多分バックアップブラウザから情報を取っています。が、上記のようにブラウザはしょっちゅう代わるので、ドメイン・ホスト名が見えたり見えなかったりします。ブラウザを、安定させない限りご質問の件を解決できませんが、ドメイン管理者が調整する事で、ClientPCでは、どうこう出来ません。また、ブラウザ安定は構成にもよりますが、一定以上の大きさのドメインでは、かなり難しいです。 と、考えますがいかがでしょうか。参考になれば嬉しいです。 by k | ||||
|
投稿日時: 2004-11-08 08:04
OS起動させて数分経てば正常に自分自身を含んだブラウズリストを取得できるはずです。 普通じゃない状態ですね。特定のワークグループの表示/非表示を切り替えるような 設定も存在してませんし。 使ってるプロトコルは何なんでしょうか? 例えば周りがTCP/IPのみで構成されてるネットワークにおいて、 TCP/IPが入っていない、例えばNetBEUIだけ、って状態だったりすると、 NetBEUIを利用している端末しか見えなくなってしまいます。 あと、コンピュータブラウザやブラウズリストを取得する端末に ファイアウォールソフトなんかが入ってるとブラウザが正常動作しません。 他のコンピュータでは正常にすべてのワークグループ/ドメインが表示されるんでしょうか? また、セグメント数は単一でしょうか?複数存在するんでしょうか? >kさん ・Windows2000Server/Pro/NT Server/Workstationのブラウザ選定レベルは同じです。 (PDCおよびPDCエミュレータを除く) ただ、ServerOS動作マシンの方が連続稼動時間が長いことが多いため、 結果的にブラウザに選定される可能性が高くなることは多いです。 ・ブラウザへの登録情報はマスタブラウザのみが保持管理しており、バックアップブラウザには コピーを保持しているだけです。バックアップブラウザへ申請登録なんてありえませんし、 バックアップブラウザがマスタブラウザへマスタ情報を渡すことなんてありません。 ・適度な規模のドメイン環境の場合、ブラウザは比較的安定動作します。 常にマスタブラウザとなるドメインコントローラが存在することと、 連続稼動しているサーバ機もあるだろうからバックアップブラウザも固定できてしまう 可能性が高いから、です。 ドメインが存在するネットワークに存在する野良ワークグループの情報が安定しない、 ならまだ分かるんだけど。 |
1