- - PR -
社内ネットワーク上のサーバーに繋がらない
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-15 17:39
こんにちは★
店舗から本社につないだ場合の、社内LANにあるネットワークが今日急に見れなくなってしまいました。昨日までは問題なく見れてました。この1店舗だけ見ることができません。 本社からpingでパソコンやルータにとばしてみても問題はないです。又、インターネットやメールはできます。 何か分かりましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 osはWindows xpです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-15 17:56
こんにちわ.
「見える/見えない」のと「繋がる/繋がらない」のは別の問題です. http://www.monyo.com/technical/windows/msnet/ この辺をお読みいただくと,理解できるかも知れません. ご参考までに. | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-15 18:18
社内LANにあるネットワークに急につながらなくなったのです。 コンピュータの検索をするとそのアドレスのサーバーの表示はするのですが、フォルダのところに【不明】と出ます。 エラーメッセージは【再接続するときにエラーが発生しました。Microsoft Windows Network:ログオン失敗:アカウントは現在無効に設定されています。この接続は復元されませんでした。】と出ます。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-15 22:25
ここで言う「社内」とは店舗?のことですか? それとも本社のことですか? 社内 LAN の定義がイマイチよく分かりかねます.
「フォルダのところに不明」もよく分かりません. 環境が全く見えてこないのです. どこまでを「社内」と見做しているのでしょう? 該当の pc から「見えない」host まで,ping で通信できますか? できるとなると,前述に戻ると思います. 「見える仕組み」や「繋がる仕組み」に整合性が無いのでしょう. まず ip で接続できることを確認して, 次に NetBIOS 的に確認されることをお奨めいたします. | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 12:16
こんにちは★りんごです。
昨日からの件につきまして書き直し致します。 固定IPのWindowsXPのクライアントPCからルータ越えのWindows2000サーバのファイルサーバのフォルダを仮想ドライブ設定してあったのに急に認識しなくなりました。 クライアント側からIPでコンピュータの検索すると、 表示はされるのですが『フォルダ』という項目が『不明』となっていてアクセスできないんです。 pingも通るので通信は問題ないと思うのですが、原因も対策も分かりません。 宜しくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 13:32
こんにちわ。
店舗から本社ですよね。 インターネット経由でファイルサーバを見るものなのでしょうか? それとも、専用線を使い本社のLANに接続してファイルサーバを見るものなのでしょうか? この場合、MetaFrameとかVPNといった特殊なソフトは使われていないのでしょうか? 不明と言うフォルダはわかりませんが・・・ サーバ側の共有フォルダの設定などは大丈夫なのでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 13:38
コマンドプロンプトで、以下を実施した結果を教えてください。
1. ping <サーバのIPアドレス> 2. ping <サーバのコンピュータ名> 3. nbtstat -a <サーバのコンピュータ名> 4. nbtstat -A <サーバのIPアドレス> 5. telnet <サーバのIPアドレス> 445 1.〜4.は実行結果をそのまま書いてください。 5.は、カーソル点滅状態になるか、エラーが表示されるかのどちらになるか、書いてください。 あと、何より、本社のネットワーク管理者、店舗のルータ管理者に相談してください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 14:16
ことのついでに.
ActiveDirectory や NT Domain の存在は? 該当の server は Domain Controller だったりします? WINS なんて設定されたりしてます? 「今までできていた」のと「出来なくなった」の間に, 何か僅かでも構成変更があったりしないのでしょうか? |