- - PR -
[ASP.NET]DropDownListのイベント発生条件
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-16 13:53
お世話になります。
VS.NETでASP.NET(VB)を使用し、Webアプリケーションを作成しています。 DropDownListのSelectedIndexChangedイベントで処理を行いたいのですが、 イベントが発生しません。(PostBackが行われていないようです) 以下の設定以外に、何か必要な発生条件があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、指摘いただけるとありがたいです。 ・DropDownListのAutoPostBackをTrueに設定 ・DropDownListのOnSelectedIndexChangedにメソッド名を指定 以上、よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-16 22:06
AutoPostBackが、どのようにしてraiseされるか、理解していますか?
クライアント(ぶらうざ)のJavaScriptがOFFになっているとか。よけいなJavaScriptを追加していて、途中でエラーが発生し、POSTされていないとか。 _________________ | ||||
|
投稿日時: 2004-11-17 09:22
<asp:DropDownList>タグ内のOnSelectedIndexChangedに指定するのはクライアントで実行するスクリプトであり、ここにサーバー側のメソッド名を書いても意味はありません。 AutoPostBack=Trueでサーバー側にSelectedIndexChangedイベントハンドラを記述する場合は<asp:DropDownList>タグ内のOnSelectedIndexChangedの記述は不要です。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-17 10:59
Jittaさん、Kanaiさん返答ありがとうございました。
引用: -------------------------------------------------------------------------------- AutoPostBack=Trueでサーバー側にSelectedIndexChangedイベントハンドラを記述する場合は<asp:DropDownList>タグ内のOnSelectedIndexChangedの記述は不要です。 -------------------------------------------------------------------------------- 私も最初は記述していなかったのですが、あまりにも動かないのでありえないとは思いつつ記述してしまいました。お恥ずかしい限りです。 何の解決にもなってはいませんが、コードはそのままでコントロールを貼り付けなおしたところ、イベントが発生しました。 プロパティも全く同じ状態に設定したのですが・・・ 何が問題であったのかはわかっていません。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 ご親切な返答、本当にありがとうございました。 |
1