@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

退職にあたり

投稿者投稿内容
ヤマクロ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 26
投稿日時: 2004-12-14 15:57
こちらのカテゴリでよいのかわかりませんが、アドバイスをいただけないでしょうか。

今月末で退職する社員が4名います。
社内が若干IT化してから、初めての退職者となります。
情報セキュリティポリシー等制定をしておらず、
私物パソコンの使用や自宅パソコンでの社用メールの送受信も
黙認されていました。

退職者に対し、最低限行っておかなくてはならない情報に対する対策とは
どんなものがあるのでしょうか?
社内はワークグループで設定されており、社外から接続はできないようになっています。
今からではポリシーの策定にも間に合わないような気がしています。
会社関係のデータの削除をお願いする、位しか思い当たらないのですが・・・

どうぞよろしくおねがいします。
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2004-12-14 16:16
データ削除は当然ですが、
守秘義務に関する契約を結ぶというのは如何ですか。

万が一、退職後に私物PCから業務関係のデータ漏洩が発生すると
損害賠償が発生しますよ。って脅しをかけておけば、
各個人もデータの削除は徹底して行うかもしれませんね。

あとPC買取とか・・・
芸達者
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/19
投稿数: 356
お住まい・勤務地: どこかに住んでます/品川区某所
投稿日時: 2004-12-14 17:31
こんにちは〜(すっごく お久しぶりなんですが〜) 芸達者です。

これからやらないければならない事として書きますね。
1.使用していたPCの中のデータ削除
  これは、持込みの外付けハードディスクやPCについても行います。
2.メール転送の中止
3.サーバからのID削除および個人フォルダの削除
この3点は、必ず行ってください。
かつのりさんが言っている「守秘義務契約」については
入社時に行う社員雇用契約の中に盛り込められているならば
する必要がないのですが、無い場合は行ってください。

物理的、契約的にはこんな感じです。

1について詳しく言いますと、フォーマットではなく
SSIトリスター等が作成&販売している物を使用し
ディスクを売られている状態と同じにしてから、
パソコンが売られていた状態に戻すことになります。
この場合、立会い人を付けましょう。

製品名も教えておきますね。「一新」「抹消Drive」です。
その他のメーカーでもあると思いますが、FD1枚で1PCと
言うのが多いので、CDでブートして消せる物を買いましょうね。

以上 参考にしてください。

[一部、文書になってなかったので訂正しました]

[ メッセージ編集済み 編集者: 芸達者 編集日時 2004-12-14 17:33 ]
ヤマクロ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 26
投稿日時: 2004-12-15 08:17
かつのりさん、芸達者さん、ご返答をありがとうございます。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんです。

守秘義務に関する契約、確かにそうですね。
よく企業間では結びますもんね。
入社時にこのようなことをしていないので、是非行いたいと思います。
これから入社の方にも適用できそうですもんね。

データの削除も芸達者さんの仰っているソフトを参考にしてみたいと思います。
私物PCを使っている場合、こういったソフトを使うと
私的なデータも消えてしまいますよね?
そこらへんは、「仕方がない」ものなのでしょうか。
退職する人はとてもうるさい方なので、
私的なデータまで消えてしまうとブーブー言われそうな気がしています。

データの削除は個人に任せ、守秘義務の契約を結ぶ、
というのはまずいのでしょうか。

またまた、質問をしてしまい申し訳ありませんが
もしお時間ありましたら参考までにお答えいただけるととっても嬉しいです。
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 667
投稿日時: 2004-12-15 09:52
引用:

守秘義務に関する契約、確かにそうですね。
入社時にこのようなことをしていないので、是非行いたいと思います。


普通は、入社(業務に就く)時に結びますね。これから辞めるという人が、そのような契約を結んでくれるものでしょうか? 入るときなら「守秘義務契約に同意できない場合は雇用できません」と強く言えるのでしょうけど。

私だったら、退職時に新しい契約を突き出されても同意しないですね。「もし契約しなかったらどうなりますか?」と聞かれた場合にはどのように返答されるのでしょうか。

引用:

万が一、退職後に私物PCから業務関係のデータ漏洩が発生すると
損害賠償が発生しますよ。って脅しをかけておけば、
各個人もデータの削除は徹底して行うかもしれませんね。


気持ちは分からないでもないですけど。難しいと思います。外部から見たら(たとえ退職者の起こした問題であっても)会社の管理責任が問われます。会社に十分な設備があり、私物のパソコンを使う必要がまったくないのであれば、私物のパソコンを使ってデータを持ち出した退職者個人の責任になると思いますが…。私物パソコンの使用を黙認(容認)していたというのは、会社の設備が不十分で私物パソコンがないと業務が進められない状況だったのではないでしょうか? または社内設備が十分でも、持ち帰り残業をしなければならないような風潮が社内にあったとか。そのような状況であれば私物パソコンからの情報漏洩であっても、会社の管理責任が問われます。
ヤマクロ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 26
投稿日時: 2004-12-15 10:08
ご返答をありがとうございます。
未記入さんの仰るとおりだと思います。
だから現状困っている状態です。

私物パソコンを持ってきた背景はちょっとよくわかりませんが・・・
社内整備が整っていないかというと、私から見ればそのようには見えませんが、
こういった見解は本人次第ですもんね。
退職する方も「強要はしていないが責任感で仕事を持ち帰っていた」タイプなので。

ただ、守秘義務契約を結んでいない場合でも守秘義務違反ということで
会社側が勝訴した判例もあるようですよ。(先程調べました)
もちろん敗訴した例もありました。
雇用契約中は退職が決定していても、会社の指示に従わなくてはならない
という理屈は通用しないのでしょうか?
契約を強要することはできない、とどこかのサイトにも書いてありましたが、
そのような話をした、という記録だけでも残しておいた方が良いということでした。
芸達者
ぬし
会議室デビュー日: 2003/09/19
投稿数: 356
お住まい・勤務地: どこかに住んでます/品川区某所
投稿日時: 2004-12-15 11:48
こんにちは〜 芸達者です。

引用:

データの削除も芸達者さんの仰っているソフトを参考にしてみたいと思います。
私物PCを使っている場合、こういったソフトを使うと
私的なデータも消えてしまいますよね?
そこらへんは、「仕方がない」ものなのでしょうか。
退職する人はとてもうるさい方なので、
私的なデータまで消えてしまうとブーブー言われそうな気がしています。

データの削除は個人に任せ、守秘義務の契約を結ぶ、
というのはまずいのでしょうか。

またまた、質問をしてしまい申し訳ありませんが
もしお時間ありましたら参考までにお答えいただけるととっても嬉しいです。



HDDの内容がすべて!完璧に! なくなります。
そのため、HDDを初期化する場合の手順を説明しますね。

1.黙認していた事情と自宅へ持ち帰っているのでしょうから、
  退職する何日か前から持ち帰りを禁止します。

2.個人用のデータについて、会社でバックアップを行うように伝える。
  バックアップした媒体についても、退職日までは持ち出し禁止にします。
  事情も事情なので、時間と媒体も与えてあげましょう。
  (初期化する事を伝えてくださいね。)

2.HDDの初期化を行います。
3.バックアップしたものについて、検査をいれます。
 検索ソフト等で、社内文書等を開かなくてもテキスト検索とか出来る製品が
 有ると思いますので、検索を行う。


以上 簡単ですがこんな感じです。
MERCY
常連さん
会議室デビュー日: 2003/12/16
投稿数: 24
投稿日時: 2004-12-15 12:37
消したことを保証する旨の一筆を取っておくだけで大丈夫です。

と言うかですね、故意に漏らす気であれば、もう遅いです。
どんな対策を行っても無駄なんで、諦めましょう。

何にもしなくても、普通に訴えることは出来ますし
不正競争防止法でしたか・・・一応犯罪にもなります

もしくは、消したことを保証してくれたら〜円あげるって契約を行って
漏れてたら違約金〜円ってしておくとか

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)