- - PR -
mail送受信ができない(でもTCPコネクションは確立)現象
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-22 09:59
kazです.お世話なっています.
この度,メールを送受信できない現象が発生しました. メーラはBecky!v2で,メーラの不具合なのだろうかと思ったのですが,DOSプロンプトからtelnetで110ポートにアクセスした際パケット採取したら, ・メールサーバとのTCPコネクションは確立できている(SYN->SYN/ACK->ACKはOK) ・コネクション確立後,「+OK <xxxx.xxxxxxxxxx@xxx.xx.xx>」というメールサーバからのメッセージが,DOSプロンプト上には表示されないのにパケットは受信できている(採取結果) ・「+OK <xxxx.xxxxxxxxxx@xxx.xx.xx>」というメールサーバからのメッセージの入ったPSH/ACKパケットに対し,ACKを返答している(そこで通信が止まっている) ・システムを再起動して再度試みると,初回は送受信できるがまた同じ状況に戻る TCP/IPの基礎が足りないからかもしれませんが,まったく原因がつかめません.レイヤ4以上のパケットフィルタリングなどはしていません.システム起動直後は受信できるのに,いつのまにかできなくなる現象がとても不可解です.・・・助けてください・・・助けてください・・・! | ||||
|
投稿日時: 2004-12-22 12:02
はじめまして。
私もベッキー使ってます。
telnetでの通信はどこまで確認されたのでしょうか。 user/pass/list等のコマンドは試されましたか? | ||||
|
投稿日時: 2004-12-22 17:37
Becky!でしたら、「ツール」→「プロトコルログを取る」というのがあります。それをチェックしてから、送受信を行うとログがでます。そのログはどんな感じでしょう?
あと、そのほかのインターネットサービス(ウェブサイト閲覧とか)は動いているのでしょうか?メールだけか、それともインターネット接続そのものがいけないのかそれを調べてみてはいかがですか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-27 18:10
みなさん,ありがとうございました.とても参考になりました.
telnetでの通信はUSERコマンド入力できない状態で止まっていました. ほか(ウェブとかNTPとか)のインターネット接続は大丈夫でした. プロトコルログを取りましたら,なにも記録されないままタイムアウトをむかえました. 困りました・・・. | ||||
|
投稿日時: 2005-02-17 15:16
>>・システムを再起動して
なんのシステムですか? 今回の環境はどんなでしょう?自前のメールサーバと、 Windowsクライアントの組み合わせですか? inetdを使っていて、連続でPOPアクセスすると、DOSアタックと勘違いしてinetdが眠りこむ という現象に遭遇したとこがあります。(かなり昔の話ですが) この場合、10分程度時間を置けば勝手に復帰してます。 メールサーバが自前であれば、各種ログはどうなってますか? アクセスできないMTAはBecky!だけですか? サーバローカルからアクセスするとどうなりますか? いずれにしても環境がわからなければ、アドバイスのしようがありませんよ。 |
1