- - PR -
catalyst ntp設定について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-12-24 10:21
初心者です。よろしくお願いいたします。
catalyst2950にてインターネット上の外部NTPサーバを使用 したく"NTP server xxx.xxx.xxx.xxx"とグローバルコンフィグレーションモード で設定いたしました。Pingは指定したサーバまで届いています。 が、まったく時刻を合わせるそぶりが見えません。 基本的な設定が抜けているのでしょうか?? |
|
投稿日時: 2004-12-24 10:48
こんにちわ。
インターネットに接続する際、FWのフィルタで落とされていると言う事は無いでしょうか。 NTPのパケットはUDPを使用しています。 また、NTPにはバージョンが1から3まであったと思います。 Catalystの場合(IOSのバージョンにもよりますが)デフォルトで3になっています。 これを以下のように2などに変更して見てください。 NTP server xxx.xxx.xxx.xxx 2 |
|
投稿日時: 2004-12-24 10:57
すみません。
NTPのサーバはバージョン4まであるようです。 |
|
投稿日時: 2004-12-24 11:11
とても早い返信ありがとうございます。
非常に申し訳ないのですが設定したNTPサーバが応答していなかった ようです。ためしに設定したアドレスをWindows上の時刻設定でも 指定してみたところサーバの応答が無かったためcatalystでも何個かアドレスを 変更、無事時刻の同期が取れました。ありがとうございました。 また、同期の間隔等の設定が見つからないのですがどのように設定すれば 良いのでしょうか?また、デフォルトではどのくらいの間隔で 同期しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。 |
|
投稿日時: 2004-12-24 11:48
間隔は1分だったと思います。
変更は出来なかったはずです・・。 |
|
投稿日時: 2004-12-24 11:55
ありがとうございます!
とても参考になりました。 |
1