@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

仕様書はテキストファイル形式で作りたいですね。

投稿者投稿内容
さくらんぼ
会議室デビュー日: 2005/03/05
投稿数: 2
投稿日時: 2005-03-05 13:06
開発者の見解は満場一致で賛成です!か?

文書をバイナリファイルで保存されると
バージョン管理しにくいしDIFFが容易にとれないのは痛い。
テキストなら透過的に扱えるのに。

by○FFICE嫌いのUNIXMAN。
さくらんぼ
会議室デビュー日: 2005/03/05
投稿数: 2
投稿日時: 2005-03-05 13:14
うちの会社の仕様書のテンプレートは
源泉徴収の用紙のような感じでめまいがする。
これに慣れているひとはスラスラ読み書きしている。
「テキストで書きましょう運動」を一人でやったが
伝統には勝てなかった。
kzymt
会議室デビュー日: 2005/02/21
投稿数: 7
投稿日時: 2005-03-05 16:58
 Windows環境に限って言えば、最近ではワードやエクセルで書くのが主流だと思いますが、確かにDIFFが使えないのは面倒な事です。
ワードには一応は版管理みたいなのがありますが・・・
でも、表などの罫線を引きたい場合や図を入れたい場合などはワードの方が便利なのは確かです。
HTMLで書けばDIFFも取れなくないですが、タグを編集すると非常に見にくいし。
一長一短という落ちになりますか(^o^;
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2005-03-06 01:29
別にテキストファイルで作ろうとは思いませんが・・・。

diffが取りたいというのは分かりますが、見易さの点ではOffice系で作る方に軍配が上がる気が。
もっとも、適材適所で上手く使わないとかえって読みにくかったりするんですけどね。

特に、「エンドユーザーと仕様について合意を得る」という仕様書の側面を考えると、やっぱりシステムの素人が見ても読みやすいことが第一ですから。

#そういう意味では、内部設計はテキストファイルでもいい・・・、のかな?
がるがる
ぬし
会議室デビュー日: 2002/04/12
投稿数: 873
投稿日時: 2005-03-06 06:21
どもです。がると申します。
…LaTeXという選択肢はいかがでしょう?
基本はテキストですし、ちゃんと組めば、見易さも問題なし。
どこぞやの0fficeと違って、でかい文章でもバグなくいけます :-P

…とはいっても、最近TeXを知らない人も多いのですが(苦笑
はしもと
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/02/05
投稿数: 182
投稿日時: 2005-03-06 19:42
reStructuredText 形式で書いて HTML や PDF に変換して
参照したいです。 reStructuredText ではなく Wiki の
TextFormattingRule でも良いかもしれない。
aetos
会議室デビュー日: 2005/01/27
投稿数: 16
投稿日時: 2005-03-06 23:10
仕様書って、見易さもさることながら、書き換えやすさを重視したいですね。
#ソースコードも然り
そういう意味では、テキストファイルに箇条書きが理想です。その程度でいいと思います。
ただし、これは開発中の、開発チーム内で使用する仕様書です。
最終的に、成果物として顧客に納品するものとか、後々のメンテナンスのために資料価値を重視して書かれたものだとかは、Word なり HTML なり PDF なりといった、リッチなドキュメント形式で書くのがいいでしょう。
そういうレベルの仕様書を、開発当初からきっちり書いてしまうと、開発中に苦労しそうな気がします。
ようすけ
会議室デビュー日: 2002/07/26
投稿数: 17
投稿日時: 2005-03-07 00:20
将来的には、なにかの本にもあったように
DB化したほうが、いいのかなと
思っています。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)