- PR -

Excel印刷処理時間が異なる

1
投稿者投稿内容
かわひろ
会議室デビュー日: 2005/03/31
投稿数: 2
投稿日時: 2005-03-31 10:36
わからない事があり、質問させていただきます。

VB.NETからExcel印刷するC/Sアプリケーションを開発しています。

各クライアントPCでExcel印刷処理を行うのですが、
処理するクライアントPCによってExcelの印刷スピードが
異なるという現象が発生し、困っています。
(PC3台の内、2台は遅く1台は速い。遅い2台も2回目以降は速い)

いろいろと調査した結果
C:\windows\assembly\gac\microsoft.office.interop.excel\
11.0.0.0__71e9bce111e9429c\microsoft.office.interop.excel.dll
を読み込む速度が各クライアントPCで異なるという事をつきとめ、
PGロジックの問題ではなく、各クライアントPCの環境・設定の問題では
ないかと考えています。

が、クライアントPCの環境、設定のどこを操作すればこの問題が解消
されるのか分からず困っています。

どなたか知恵をお貸し願えないでしょうか?
宜しくお願いします。

クライアントの環境は
WindowsXp Professional
Microsoft Office Excel 2003
Microsoft .NET Framework v1.1
です。

NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2005-03-31 10:44
今日は。
引用:

が、クライアントPCの環境、設定のどこを操作すればこの問題が解消
されるのか分からず困っています。


メモリ、CPUスペックが全く同一でなければそんな物はハードの性能なので
どうしようもない事くらい気づくと思いますが? 
_________________
Inspired Ambitious
ISMS Assistant Auditor
かわひろ
会議室デビュー日: 2005/03/31
投稿数: 2
投稿日時: 2005-03-31 10:50
申し訳ありません。説明足らずでした。

各クライアントPCの機種・スペックは全く同じです。
ハードの性能は全く同じと考えています。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2005-03-31 11:24
ならば後はパソコンによって異なると思われる、

(1)上がっているサービスが同じであるか?
(2)常駐ソフトの数が異なってないか?

が1回目の速度の差として考えられます。

遅い2台も2回目以降が早いのは、DLLが一度読み込まれてキャッシュに残っている
為です。
他に重いAPとかを起動してそのDLLがキャッシュから消えちゃうと1回目同様になりますよ。 
_________________
Inspired Ambitious
ISMS Assistant Auditor
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)