- PR -

VC++、JAVAで作成した共通クラス

投稿者投稿内容
96chan
会議室デビュー日: 2004/05/11
投稿数: 4
投稿日時: 2005-05-06 22:03
はじめまして。現行VC++とJAVAで作成したシステムがあります。これをWindows環境に移行する為、C#での開発を検討しています。(Windows-XP(クライアント側)、VS.NET2003、Framework1.1)VC++やJAVAで作成している共通クラスを、C#から参照する方法はありませんか?managed C++を検討してみたのですが、全てのクラスを.NETで開発しなおすのではなく、既存の資産(VS++、JAVAで作成した共通クラス)はそのまま使用したいのですが。。。
Jubei
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/02
投稿数: 830
お住まい・勤務地: 関西
投稿日時: 2005-05-07 01:38
諸農です。

既存のクラスをそのまま使用したいというのは
どのレベルのことを言っているのでしょうか?

Javaコードからの移行ツール等も提供されていますが、
これらのツールは既に検討したということでしょうか?

それとも、既存のシステムを疎結合されるシステムとして使用したいって事ですか?


-----------------
あと、過去の質問に対して回答が得られた場合は
回答が有効だったのか意味があったのかなどの
フィードバックをした方がいいかもしれません。

_________________
諸農和岳
Powered by Turbo Delphi & Microsoft Visual Studio 2005

十兵衛@わんくま同盟
http://blogs.wankuma.com/jubei/
96chan
会議室デビュー日: 2004/05/11
投稿数: 4
投稿日時: 2005-05-07 01:56
諸農さん、有難うございます。下村です。
まだまだ素人な者でうまく表現が出来ないのですが、VC++やJAVAで作成しているクラスを
C#にコンバートするとかではなく、今ある資産(=共通クラス)をそのままC#で呼び出したいのです。(既存のEXEをC#でキックするような感じ)本当、うまく表現できなくて申し訳ございません。COMで出来るのかな?と思ったりもするのですが・・・


**********

ご指摘有難うございます。以後気をつけて参ります。

MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2005-05-07 09:00
検索語は、 ブリッジ

Java and .NET Interoperability
http://www.jnbridge.com/
など、たたき出せます。

通信接続なら、もっと見つかるでしょう

直結なら
for Mixed-Language Applications
http://www.excelsior-usa.com/jetmixed.html
など

[ メッセージ編集済み 編集者: MMX 編集日時 2005-05-10 09:36 ]
Jubei
ぬし
会議室デビュー日: 2002/03/02
投稿数: 830
お住まい・勤務地: 関西
投稿日時: 2005-05-07 10:26
諸農です。

> 今ある資産(=共通クラス)をそのままC#で呼び出したいのです。
> (既存のEXEをC#でキックするような感じ)

「既存システムへの改変は行わない」という前提ですね。
VC++やJavaで作られた既存システムには、他システムと連携できるインタフェースが当然のことながら装備されているということが前提と言うことですね。

既存システムに装備されているのは、どのようなインタフェースでしょうか?
WebサービスやCOM/DCOM等のインタフェースでしょうか?
それともTCP上で実装されているような独自のアプリケーションプロトコルでしょうか?

Webサービスで提供されているなら、.NETクライアントはWebサービスクライアントとしての実装が可能です。
COM/DCOMであるなら、.NETクライアントはCOM interopの機能が使えます。
TCP上のアプリケーションプロトコルであるなら、System.Net.Sockets.Socketクラスやその派生クラスのTcpClient(機能制限はあります)で.NET側のクライアントを作ることは可能です。

「Windows環境に移行する」と言われていますが、もとよりVC++はターゲットがWin32ですよね?そのままVC++のシステムを使っても問題ないと思いますし、JavaはWindowsでも稼働可能ですよね?

「EXEをキックするようなイメージ」と言われていますが、それであれば別段C#とか.NETとかに関係なく、これまでのWindows開発のWin32の世界でCreateProcess()やShellExecute()を使えば起動できますよね?もちろん既存システムで採用されているVC++でもこれらの関数は利用できますよね?
もしかすると、と言った推測になるのですが、そのCreateProcess()等の、他プロセスを起動する仕組みが既存システムに実装されていないから、その機能を「追加で開発したい」ということでしょうか?であればVC++で行えばいいのではないでしょうか?

「既存システムは移行ターゲット環境で動作できる」ので「コードの移植も改変もしない」が、でもしかし、「.NETで作成するシステムと結合させたい」が「既存システムとのインタフェースについては不明」と言うことでは、回答する側の内容は推測の域を出ません。

_________________
諸農和岳
Powered by Turbo Delphi & Microsoft Visual Studio 2005

十兵衛@わんくま同盟
http://blogs.wankuma.com/jubei/
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2005-05-07 21:39
 石黒さんが取ったアカウントか、下村さんが取ったアカウントか知りませんが、1つのアカウントを複数の人で共有するべきではありません。
 こちらでは石黒さんが投稿なさってますよね。「くろちゃん」と読めば、石黒さんのアカウントのようです。
 利用規約にも『メンバーIDとパスワードは、第三者に使用させてはいけません。』とありますので、アカウント取得者は自分のメンバーIDとパスワードを、適切に管理してください。
# 改姓なさったのなら失礼

_________________
96chan
会議室デビュー日: 2004/05/11
投稿数: 4
投稿日時: 2005-05-07 21:52
MMXさん、諸農さん本当色々と有難うございます。中々意図の伝わりにくい質問の仕方をしている事、深く反省しております。お教え頂いたことをベースにもう少し調べてみようと思います。有難うございました。

あと、Jitta様がご指摘の件ですが、家計の事情で色々とあるかと思います。このような公の場でこのような文面を書いておきながら、”失礼”ですむのでしょうか?誠に不本意ながら、名誉毀損で告訴させて頂く事をお許し下さい。新東京ビルの本社に依頼し、貴殿のログは開示頂けると連絡を受けております。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2005-05-07 22:57
引用:

96chanさんの書き込み (2005-05-07 21:52) より:

あと、Jitta様がご指摘の件ですが、家計の事情で色々とあるかと思います。このような公の場でこのような文面を書いておきながら、”失礼”ですむのでしょうか?誠に不本意ながら、名誉毀損で告訴させて頂く事をお許し下さい。新東京ビルの本社に依頼し、貴殿のログは開示頂けると連絡を受けております。


 はぁ?よく意味がわかりません。
 別の箇所では「石黒です」とおっしゃっていました。こちらでは「下村です」とおっしゃっています。普通、「違う人が使っている」と思うのではないでしょうか。
 違う人が使っているなら、それは利用規約に違反している、と申しました。
 ここまで、家計の事情は全く関係ありません。第一、@ITの利用は、無料ではないでしょうか。それとも、他の人に、その人の家計が苦しいからと、機材いっさいを使わせてあげているのでしょうか。

 しかし、私は結婚後に改姓(妻の家に養子入り)しているので、「こういうケースもあるかな?」と思ったので、「同じ人物だけど、改姓したからあっちとこっちで名前が違う」というのなら、指摘した「違う人が使っている」にはあたりませんから、それだったら失礼しました、と付け加えました。

 それで、名誉毀損ということですが、どのように名誉を傷つけましたか?利用規約に照らして、不正な使用をされていないですか、と注意することが名誉毀損なのでしょうか?

 対象を石黒さんにも下村さんにも限定していないし、第一それが本名かどうかもわからないし、どこの人かもわからないので個人も限定されないから、該当しないと思うけどなぁ。


 とにかく、@ITさんからの連絡を待ちます。
*あなたの権利が侵害されている情報が掲載されているページのURL
*掲載されている内容
*侵害されている権利(プライバシーの侵害、名誉毀損など)
*権利が侵害されたと主張される理由
これだけのことが連絡されると言うことですから。



補足
会議室の書き込みの削除やメンバー“除名”についてというお知らせがありまして、この中で、
引用:

書き込みの内容が不快であるといったトラブルは、原則的に不快に思われたご本人と書き込まれた方の間でプライベートメッセージなどを使ってご解決くださいますようお願いいたします。

なお、第三者の書き込みによって、個人の名誉が傷つけられたり、プライバシーが侵害されたなどの実害が起こっている場合は、いわゆるプロバイダ責任法に則って、適正に処理させていただきます。

なお、一般に、ハンドル名だけで書き込みをされている方への悪口などは、そのハンドル名を使っている方が“実社会”でどなたであるかが明白でない限り、“実体”への損害はないと判断されるようです。つまり、あなたが@IT会議室でハンドル名だけを使って活動している限り、そのハンドル名を貶められたとしても、名誉が毀損されたとは認められないと考えられます。ご注意ください。


とあるんですね。で、96chanさんは、「石黒」「下村」という、実名の一部を出していらっしゃいますが、世界中(ここにアクセスするのは日本からだけとは限りませんから)にいる「石黒さん」「下村さん」のうち、実社会でどなたに該当するのか、明白ではありません。プロファイルに何も登録されていませんから。
 ということで、名誉を毀損したとは認められないと考えられます。

 で、おそらく、そういう意味の回答があったと思います。というのも、「Re:会議室の書き込みの削除やメンバー“除名”について【@IT殿に質問】」というスレッドがあって、この中で、@ITスタッフの方から
引用:

それは「嫌悪感」というのが極めて主観的なものであるからです。嫌悪を抱く人が多数だったら削除するというわけにも、嫌悪を抱く人の声が大きかったら削除するというわけにもいきません。
質問の元の書き込みの内容を繰り返しますが、法令に定められた明確な損害があると判断される場合以外については、書き込みの内容には関与いたしませんし、それに伴ってメンバー登録を削除するなどの行為は行っておりません。

不快であったり、無礼であったりする方は、実に多岐にわたっています。こういうことは書かないほうが良いのでしょうが、おそらくご自分は“正義”側だと思われているであろう方のお名前も多いです(書き込み件数の多い方が多いのは、確率の問題なのでしょう)。
どのような方からの苦情も、どのような方に対する苦情も、わけへだてなく「主観の問題ですので、私どもは関与いたしません。当事者同士でご解決ください。」とお答えしております。


という回答があります。この方針が変更になったのならともかく、実社会での人物が特定できない方への返答として、「要望により相手の情報を開示します」ということは考えられません。

 ということで、次の未記入さんのポストへ続く。。。

[ メッセージ編集済み 編集者: Jitta 編集日時 2005-05-08 06:39 ]

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)