- PR -

PowerEdge 800、SATA、fedora3の構成でディスクドライブが認識できません

投稿者投稿内容
renton
会議室デビュー日: 2005/06/24
投稿数: 16
投稿日時: 2005-06-24 17:01
初投稿です。
PowerEdge 800、SATA、fedora3の構成でディスクドライブが認識できません。
過去に似たようなスレッドがあったので参考にさせてもらい下記のような作業を
行いましたがうまくいきません。どなたかヘルプお願いします。

###########################
#構成
###########################
Dell PowerEdge 800
E7221チップセット
160GシリアルATA2基
オンボードCERC SATA 2S(RAID1ミラーリング)
fedora 3

###########################
#行った作業
###########################

1.BIOSの設定で「Integrated Devices>SATA Controller」の設定を「RAID Mode」にする
2.SATAのドライバをDL「aacraid-drv-1.1.5-2381-i686rhel4.img」
3.「rawrite.exe」で起動ディスク作成
4.Fedora3のインストール時に 「boot:linux dd」でSATAのドライバを読み込む
ディスクパーテションのところでドライブが見つからないとエラーメッセージが出てインストール中断。

kernel2.4用のドライバ「aacraid-drv-1.1.5-2371-i686-rh9.img」でも試しましたが、
駄目でした。

BIOSで「Integrated Devices>SATA Controller」の設定を「ATA MODE」に変更すると
ディスクパーテションのところでエラーはでないのですが、なんとかしてSATAを利用したいです。


[ メッセージ編集済み 編集者: renton 編集日時 2005-06-24 17:53 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-24 21:28
こんばんわ.
引用:

rentonさんの書き込み (2005-06-24 17:01) より:

1.BIOSの設定で「Integrated Devices>SATA Controller」の設定を「RAID Mode」にする


SATA も PowerEdge 800 もわかりませんけど,
RAID mode にした後ってなんらかの処理は必要ないのですか?
つまり,ATA mode ではそれぞれが個別に disk として認識されるでしょうけど,
RAID mode に設定した後に複数の disks を RAID 構成を設定するのではないかと.
とりあえず SCSI RAID の場合は RAID 構成を設定しないと
disk として認識してくれなかったかと.

以上,ご参考までに.
renton
会議室デビュー日: 2005/06/24
投稿数: 16
投稿日時: 2005-06-27 10:37
引用:

kazさんの書き込み (2005-06-24 21:28) より:
こんばんわ.

SATA も PowerEdge 800 もわかりませんけど,
RAID mode にした後ってなんらかの処理は必要ないのですか?



レスありがとうございます。
予想ですが、RAID modeにした後になんらかの処理は必要ないと思います。

前に「SATA Controller」の設定を「RAID Mode」にすると書きましたが、
実は出荷時にデフォルトで「RAID Mode」になっています。
DELLサポートから特に設定を変更することなく、RAIDを利用できると聞いています。
Fedora3はDELLがサポートしていないため動いていませんが、有効なOSの場合だと
意識せずに使えるものだと認識しています。(OSインストール時にDISKが1つしか
みえないようになっていると思います)
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-27 13:41
こんにちわ.
引用:

rentonさんの書き込み (2005-06-27 10:37) より:

前に「SATA Controller」の設定を「RAID Mode」にすると書きましたが、
実は出荷時にデフォルトで「RAID Mode」になっています。
DELLサポートから特に設定を変更することなく、RAIDを利用できると聞いています。


いったん ATA mode にしてしまったのですよね?
その後に RAID mode に戻してもそのまま使えるのでしょうか?
ATA mode で利用できるなら,
その controller は FedoraCore3 から利用できるのでしょう.
でも RAID mode にしたら利用できなくなったのであれば,
そもそも harddisk が利用できるように準備されていないのではないかと
推測した次第です.
renton
会議室デビュー日: 2005/06/24
投稿数: 16
投稿日時: 2005-06-28 10:23
引用:

kazさんの書き込み (2005-06-27 13:41) より:

いったん ATA mode にしてしまったのですよね?
その後に RAID mode に戻してもそのまま使えるのでしょうか?
ATA mode で利用できるなら,
その controller は FedoraCore3 から利用できるのでしょう.
でも RAID mode にしたら利用できなくなったのであれば,
そもそも harddisk が利用できるように準備されていないのではないかと
推測した次第です.


レスありがとうございます。
kazさんのおっしゃる通り、アレイの作成を行っていませんでした。
Array Configuration Utilityを使ってアレイを作成してから再度チャレンジしてみます。
あとで結果を報告します。ありがとうございました。
renton
会議室デビュー日: 2005/06/24
投稿数: 16
投稿日時: 2005-06-29 12:30
下記の手順でfedora3のインストールを行ってみました。

1.BIOSでSATAを有効にする
2.Adaptec Configuration Utilityでアレイを作成する
3.Fedora3用のSATAドライバイメージを作成する
4.Fedora3のインストールの途中にSATAのドライバを認識させる
Fedora3のパーテションのところでドライブを認識できないとエラーが出てインストール中断

結果はだめだったので、試しにredhat9用のドライバを用意してRedhat9のインストールを行ったのですが駄目でした。
ドライバ作成でまちがっているのでしょうか?ちなみにドライバ作成した時のメモです。

---------------------ドライバメモここから--------------------------------
aacraid-drv-1.1.5-2371-i686-rh9.img(redhat9)
aacraid-drv-1.1.5-2381-i686rhel4.img(fedora3)

「rawrite.exe」を「http://www.tux.org/pub/dos/rawrite/」からDL

下記URLから2410SA 用のドライバIMG「aacraid-drv-1.1.5-2381-i686rhel4.img」をダウンロードする
(fedora3は kernel 2.6なので EL4のドライバを利用)
http://www.adaptec.com/worldwide/support/driverdetail.jsp?sess=no&language=English+US&cat=/Product/AAR-2410SA&filekey=aacraid-drv-1.1.5-2381-i686rhel4.img
rawrite はロングファイルネームを認識できないためIMGファイルを短いファイル名に変更する

DOS プロンプトで以下を実行
> E:\DL\rawrite
> Enter disk image source file name:E:\DL\raid.img
> Enter target diskette drive:A:
---------------------ドライバメモここまで--------------------------------


ドライバの読み込みの際、fedora3とredhat9でメッセージが若干ことなっています。redhat9の場合は下記のエラーメッセージがでます。

---------------------エラーメッセージここから--------------------------------
Error
No devices of the appropriate type
were found on this driver disk.
Would you like to manually select
the driver, continue anyway, or
load another driver disk?

Manually choose / continue / Load another disk
---------------------エラーメッセージここまで--------------------------------
Manuually chooseを選択して、Adaptec I2O RAID(dpt_i2o)を選択しましたが駄目でした。


[ メッセージ編集済み 編集者: renton 編集日時 2005-06-29 12:33 ]
明日のSE
会議室デビュー日: 2004/03/29
投稿数: 16
お住まい・勤務地: 茨城の田舎
投稿日時: 2005-06-29 23:38
はじめまして

自分も同じSATA RAIDカードで悩みました。
Webサイトからダウンロードしたドライバーが何故か読み込めないのも同じ現象です。
インストールCDに最初からドライバーを持っているのはRed Hat Enterprise Linux ASまたはESと、SuSEの有償版Linuxがあります。
無償で使えるのはWhitBox Enterprise LinuxがRedHatから商用パッケージを除いたものとして公開されています。
自分はWhiteBoxにしたらあっけなくインストールできました。
FedoraCore3を使えるならWhiteBoxでも違和感ないと思いますよ
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-06-30 00:32
こんばんわ.

状況だけ見ると,それらの device driver は
やはり FedoraCore3 では使えないのではないかと.
明日のSE 様ご指摘のように RHEL4 相当の
WhiteBox や CentOS を試されては如何ですか?
少なくとも FedoraCore は「開発版」な流れなので,
長期的に利用するなら避けたほうが良いですし.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)