- - PR -
ASP.NET_CustomValidatorでの動作について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-07-01 10:14
初投稿です。不備があったらすみません。
ASP.NETでテキストボックスに指定以外の文字列が入力された場合に エラーメッセージを出す為にValidatorを使用しています。 そこで、エラーメッセージと同じタイミングでテキストボックスのバックカラーも変更したいのですが、可能でしょうか? CustomValidatorのClientValidationFunctionを利用し、HTMLにvbscriptを入力し動かしてみたのですがうまくいきません。 | ||||
|
投稿日時: 2005-07-02 00:44
こんにちは、しーく です。
クライアントVBScriptで処理するとしたら対象テキストボックスのstyle.backgroundColorにカラーを設定すればバックカラーを変更できます。 (Form1.TextBox1.style.backgroundColor="red";) ただし、ポストバックが発生するとテキストボックスはバックカラーを覚えていません(クライアントスクリプトでサーバーコントロールのプロパティ変更を行ったため)。 | ||||
|
投稿日時: 2005-07-04 22:00
返事が遅れてすみません。
しーくさん、解答ありがとうございました。 CustomValidatorとVBScriptにて実装しようとしましたが、 どうしてもプログラム内の他Scriptや記述が邪魔をして実装できない状態です。。 逆にCustomValidatorを使用せずに実装する方法などありましたらご教授願いたいです。 質問ばかりで申し訳ないです。 | ||||
|
投稿日時: 2005-07-05 06:11
これだけだと、何が悪くてそうなっているから、どうすればいいのか、判断することができません。 そこにいない第三者に、あなたの状況がわかるような説明をしていただけないでしょうか? ・5W1Hを活用する ・ソースを1行ずつ、日本語に置き換えて説明する など _________________ | ||||
|
投稿日時: 2005-07-05 11:58
すみません、うまく説明できませんでした。
@テキストボックスに何も入力されていない場合(空白) Aテキストボックスに半角英数字以外が入力された場合 Bテキストボックスにx桁以上の値を入力した場合 上記3パターンでValidator表示とTextBoxのBackColorの変更を行ないたいです。 CustomValidatorで実装した場合ABはうまくいくのですが、 何も入力されていない状態でValidatorが反応しない状態です。 もしかして「RequiredFieldValidator」を使ってTextの色を変えることが出来ればそれが一番の近道かと思ったのですが、うまく実装できない状態です。 |
1