- - PR -
XMLからとってきた\rや\nを有効にする方法
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-08-17 12:17
お世話になります。
xmlから取得したテキストが以下のように表示され、 \r\n\r\r-----------------------\r処理\r電話番号\r株式会社\r\r\n\t これを以下の方法 string text = htt.node.InnerText; return text.Trim(); でVBのほうのプログラムへ返します。 次に Dim strBody As String += xml.getBody(text) とやりますが VBからstring型に+=して加えても\rや\nが反映されなくなります。 XMLからとってきたキャリッジリターンなどを反映させるには プログラム上ではどのようにすればいいのでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2005-08-17 12:34
そりゃTrimしてしまえば前後の空白文字の並びが削除されるのは当然ですが。
例えば処理と電話番号の間の\rは消えてないはずです。 //MSDNのは不親切だなぁ……VSのヘルプにはどれが空白文字に当たるかきちんと書いてるのに。 | ||||
|
投稿日時: 2005-08-17 13:02
お世話になります。
すいません。確かにtrim()をとれば、前と後ろの\r\nは見えるようになりますね。 ただ、問題はこの部分ではなさそうで、実はこのプログラムには先がありまして、 ここでとってきた内容をMailMessageクラスにてメール送信しています。 Dim mm As New Mail.MailMessage mm.Subject = "なんとか" mm.Body = strBody とやって送信すると、\rやnが反映されません。 この場合、なにかプロパティに指示するとかで方法があるのでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2005-08-17 18:12
なんとなく、C#でとってきた\rやら\nはVBになったとたん、
vbCrLfなどでないと 認識がされてないような気がしてきました。 ということで、別な方法で逃げました。w | ||||
|
投稿日時: 2005-08-17 21:03
あちゃ、遅かった。その通りです。Replace などで変換しましょう。 _________________ |
1