- PR -

WebMatrix ASP.NET(VB.net)で、ログインページを作りたい

投稿者投稿内容
常連さん
会議室デビュー日: 2005/09/20
投稿数: 22
お住まい・勤務地: 九州のどこか
投稿日時: 2005-09-20 23:14
投稿者・唯です。

検索と質問のコツ、ありがとうございます!

あと一つのほうも、ありがとうございます!
う、間に合いそうにないですか・・。
下に書いた構想も全部話した上で、教授からはむしろ「すぐ出来るんじゃない?」
と言われてきたのですが・・。頼むよ〜教授〜と言った感じです・・。


引用:
まず、あなたが作ろうとしているものの、環境を書いてください。


おっしゃるとおり、「開発環境」はWindows XP Home Edition + WebMatrix + Access です。
でも、「運用」は「試験運用」で終わるかもしれませんが、
大学のPCが全てXP ProfessionalつまりIISが使えるので
教授は出来ると言っていました。
だからまずは一安心してWebMatrixで進めているところです。

あ、そういえば先日教授から

「学内サーバーは使えません。なのでこのまま開発を進めていきましょう」

というメールが来ていました。
「・・使えません。なので・・」の意味がよく分からなかったんですが
「このまま進めましょう」と書いてあるので安心してたんですけど・・
今になって少し心配になってきました・・。

引用:
卒業"論文"ということですが、卒業"研究"ではなく、論文ですね?


私のテーマは
「インターネット技術を利用した、クラブ会計事務サポートシステムの構築」
なのですが、教授は「それでいい」と言っていて、
「論文」なのか「制作」なのか「研究」なのか厳密に言われたことがないです。

で、過去の先輩方の卒論の「概要」だけが見れるのですが、それを見ると、
もう、
「高齢者向け文字入力支援ソフトウェアの開発」
「PHPとMySQLを利用したWBTシステムの開発」
「Javaを使った電子メールソフトウェアの開発」

と言った具合に、「何らかのシステムを作ること自体」がテーマだとか、
もっとこうしたら良くなるとかいうレベルで止まってるのばかりなので、
大学自体が厳密じゃないのではないかと思います。

私は出来るならどうしたらもっと使いやすくなるか、
というところまでやりたかったのですが、こんな状況で・・。
あまり教授のせいにはしたくないんですけれど、
やはりこの知識レベルで放られてるので進みませんで・・。
システムを作るだけで精一杯かな・・。と思います。

すみません、少し話がそれましたが、私のテーマについてです。

システム内容は主に2つあって、1つは先に書いた通り、クラブの会計事務をパソコンでやっちゃおうよ!というものです。
1、今手書きで決算書を記入し、委員会に提出しているので、それをExcelにします。
2、Excelファイルを委員会のHPにリンクさせます。(このHPも作らなければいけません。)
3、各クラブは、そのExcelファイルをDLして書き込みます。(つまり私はExcelファイDLページを作ります。)
3、各クラブは、書き込んだExcelファイルを、委員会のフォルダにWebページとして保存します。
4、委員会は、3の監査をします。ここで金額の間違いなどが発見されたら書き直して、各クラブのマイページにExcelファイルを返して、クラブに書き直しを求めます。つまり、3に戻ります。
(間違いがなかったらここで監査終了です。)

(これ、4の「マイページにExcelファイルを返す」つまりWebを介するんですが、
この作り方も分からない上に、こんなことしなくても、
委員会のフォルダを作って、そこにクラブの会計書類を入れて、
user_委員会の人だけが閲覧&修正出来るふうに作った方が
絶対に簡単だし使いやすいと思って教授に提案したことがあったんですが、

「うちの研究室はインターネット技術についてだから・・・」

と言われ、
やはりWebを介して提出が出来るようなシステムにしないといけないようです。
と言っても、次に挙げる2つめのシステムがインターネットを介するシステムなんだから、
こっちはいーじゃん!っていう感じなんですが、教授が許してくれません。)



2つ目は、委員会の上に後援会があるんですが、
学生はその後援会の会費を払わなくてはなりません。
その、後援会費を未納している人があなたのクラブにいますよ!
と、後援会の人がクラブに教えることの出来るシステムです。

私は、
1、後援会の人はDataGridで、○○部に未納者アリ、□□部には未納者ナシ・・
と、チェックボックスで選択して、送信ボタンを押すだけ。
2、DataGridはAccessにつながっているのでデータを引っ張ってくる&
送信ボタンを押したことで、各クラブのマイページに、
「○○部さんは未納者がいます!」
「□□部さんは全員払っています!」と知らせる。
というのを考えています。

で、なんと後援会費未納者が1人でもいるクラブは、
ウン十万もの大事な助成金が降りない!のです。

それなのに現状では、未納者がいるかどうかというのは
普段はクラブ側が後援会に電話で聞かない限り教えてくれないので、
滞納者を把握しにくく、滞納者はずっと滞納し続ける(気づかぬまま)上に、
電話がやっとかかってくるのは、最終〆切の前日になってからなのです。
でも、この会費、7万円もするので、
そんな前日にかかってこられたって払うのが大変!なので、
私がこんなシステムを作ることを考えたんです。
そしたら、各クラブの会計担当や部長・主将が
部員の納入状況を管理することが出来るし。
(ちなみに後援会・委員会ともに協力をもらえます。)

「提案したはいいけど技術的に難しすぎて作れませんでした」
ではシャレにならない(卒業できない)ので、
教授にはちゃんとずっとこの内容を話していて、
「私のレベルでもちゃんとできるんですか!?」
ということも何回も聞きました。
すると毎回「おお、それはすぐ出来るんじゃない?」と言われるので、
心して臨んできたんですが、
やはり間に合いそうにありませんか・・。
でもいまさらテーマを変えるわけにも・・。
囚人
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/13
投稿数: 1019
投稿日時: 2005-09-20 23:47
こんにちわ。

あ〜、学生時代を思い出す。

引用:

(これ、4の「マイページにExcelファイルを返す」つまりWebを介するんですが、
この作り方も分からない上に、こんなことしなくても、
委員会のフォルダを作って、そこにクラブの会計書類を入れて、
user_委員会の人だけが閲覧&修正出来るふうに作った方が
絶対に簡単だし使いやすいと思って教授に提案したことがあったんですが、

「うちの研究室はインターネット技術についてだから・・・」

と言われ、
やはりWebを介して提出が出来るようなシステムにしないといけないようです。
と言っても、次に挙げる2つめのシステムがインターネットを介するシステムなんだから、
こっちはいーじゃん!っていう感じなんですが、教授が許してくれません。)


まぁ大学は、目的の要求を満たすためにより簡単な方策があるのならいい、というわけではなく、研究自体が目的であるので、教授の言うとおりでしょう。

引用:

「私のレベルでもちゃんとできるんですか!?」
ということも何回も聞きました。
すると毎回「おお、それはすぐ出来るんじゃない?」と言われるので、


確かに知識さえあれば、すぐできそうな感じはしますが、ほぼゼロ状態からスタートし、卒論発表(2月ぐらいかな?)までに完成できるかどうか…。唯さん次第ですね^^;

で、何かサンプル見るなり、ASP.NET の本を読むなりしても、言語自体が分からなければ話になりません。手探り状態で何か形になったとしても、理解していなかったら、発表もままならないでしょう。(卒業研究とはいえ発表とかはあるのでは?)

まず必要なのは何か、それから並べていきましょう。必要な知識は何か。必要な環境は何か。それが網羅できたら、それをひたすら調べる、勉強する。調べまくってもどうしても分からん、というときこの場を使うと、良い結果が生まれるんじゃないでしょうか。
ここで何でも訊いていくと、本気で間に合いません。

引用:

リンク先、インストール方法のところに書いてある、VB・VC#・VC++2005 Express
Edition Bata 2もインストールしないといけないのでしょうか??


引用:

VS2005のβ2は、先ほどのリンク先からDL出来るものとは違うものですか


(もうひとつの方の引用ですが)
ひたすら調べてみてください。何度も言いますが、いちいち訊いていたらマジで間に合いません。

現状は何が分からないのか分からない、という感じで、かなり大変なときですが、前方ばかり見ないで、まずは自分の足元を見てください。靴を履いていないのに砂利道を走ろうとしています。「急がば回れ」です。

# 私が卒業研究のとき悟ったこと。「教授を当てにしない」^^;

[ メッセージ編集済み 編集者: 囚人 編集日時 2005-09-20 23:48 ]
甕星
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/07
投稿数: 1185
お住まい・勤務地: 湖の見える丘の上
投稿日時: 2005-09-21 00:51
限りなく脱線気味ですけど、いろいろお悩みのようなので〜

引用:

唯さんの書き込み (2005-09-20 23:14) より:
投稿者・唯です。
おっしゃるとおり、「開発環境」はWindows XP Home Edition + WebMatrix + Access です。
でも、「運用」は「試験運用」で終わるかもしれませんが、
大学のPCが全てXP ProfessionalつまりIISが使えるので
教授は出来ると言っていました。
だからまずは一安心してWebMatrixで進めているところです。


う〜ん・・・
Microsoft製品に学割が効くのは知ってます?出来たらVisual Studio .NET the Spolke Premium(¥4,800)とWindows XP Pro Academic Upgrade(¥17,300)をそろえて欲しいです。と言うのもWeb MatrixとVisual Studioでは開発効率がぜんぜん違うんですよ。特にデバッグ関連の機能がWebMatrixではごっそり削除されているので・・・。

運用に関してはLinux + Apache + Monoと言う、全てオープンソースな環境でも動作します。安心してください。

引用:

「学内サーバーは使えません。なのでこのまま開発を進めていきましょう」


ネットワーク管理者に断られたということでしょう。
私だってプロトタイプを学内サーバーで動かすといわれたら、拒否します。

引用:

で、過去の先輩方の卒論の「概要」だけが見れるのですが、それを見ると、
もう、
「高齢者向け文字入力支援ソフトウェアの開発」
「PHPとMySQLを利用したWBTシステムの開発」
「Javaを使った電子メールソフトウェアの開発」

と言った具合に、「何らかのシステムを作ること自体」がテーマだとか、
もっとこうしたら良くなるとかいうレベルで止まってるのばかりなので、
大学自体が厳密じゃないのではないかと思います。


1年間で実現できる事はたかが知れています。大きな成果を上げることは困難でしょう。卒業研究とか製作と言うのは、研究なり製作なりを行ううえで必要な様々なプロセス(学習、推論、考察、スケジュール管理、etc)を、実地を元に習熟する事が求められているんだと思います。成果にとらわれずに、頑張ってください。
私が学生の頃は先輩の研究を引き継いで発展させる形で卒業研究が行うのが常でした。勿論、自分で一からテーマを立ち上げたって構わないのですけどね。最近は個人情報保護の関係で、過去の卒論なんかも見れないんですかねぇ?もったいない話です。

引用:

「うちの研究室はインターネット技術についてだから・・・」

と言われ、
やはりWebを介して提出が出来るようなシステムにしないといけないようです。
と言っても、次に挙げる2つめのシステムがインターネットを介するシステムなんだから


教授にはそれぞれ専門があります。専門外の事になると、研究指導が十分に行えない事だってありえます。なので「インターネット技術」の範疇でテーマを決めて欲しいと言うのはうなずける話です。

#私の先輩に学外研究という名目で、別の学科の教授に付いて
#卒研を行ったツワモノが居ます。でも、それは例外中の例外って事で。

引用:

2つ目は、委員会の上に後援会があるんですが、
学生はその後援会の会費を払わなくてはなりません。
その、後援会費を未納している人があなたのクラブにいますよ!
と、後援会の人がクラブに教えることの出来るシステムです。


楽しそうなテーマですね。(後援会員の)個人情報保護も絡ませると、考えることが沢山あって退屈しないと思います。どの部分に重点を置くかで、内容が全然違ってきそうです。
引用:

すると毎回「おお、それはすぐ出来るんじゃない?」と言われるので、
心して臨んできたんですが、
やはり間に合いそうにありませんか・・。


「間に合わない」って事は「スケジュール管理」に問題があったわけです。今からでも、残っている作業項目と個々の作業に必要な時間をリストアップし、教授に包み隠さず相談して、無理の無いスケジュールに訂正しましょう。その過程で、もしかしたら機能を絞る必要が出てくるかもしれません。実社会でも「間に合わないから機能を減らす」なんて良くある話です。

#私にも、要約すると「卒研失敗です。何も解りませんでした〜」
#という内容の卒論を公衆の前で発表した経験があるさ。orz
#でも、ちゃんと手順は踏んだんだもん
どっとねっとふぁん
ぬし
会議室デビュー日: 2005/02/23
投稿数: 935
投稿日時: 2005-09-21 10:08
んー。
教授自身が「インターネット上の技術」についてはさすがに知ってるんだろうけど、
「Webアプリケーションの構築」についてはまったくの素人とみた。
だから本もってても自分で理解しきれなくて、どの本貸したらいいかもわからんし、
システム構築のイロハもわからんから作業量も検討つかない、と(w

> でも、「運用」は「試験運用」で終わるかもしれませんが、
> 大学のPCが全てXP ProfessionalつまりIISが使えるので
> 教授は出来ると言っていました。

この環境で本番運用はライセンス的にまずいでしょうしね。
いや、そんなこともわからないのかもしれないなぁ。。。

今の状態だと、「こういった技術を使うともしかするとできるかもしれません」
というレベルの論文で終わっちゃいそうですね。
システム構築まで無理じゃないかなぁ。

#まあ卒論で悩んだことないからこんなこと言ってられるわけですが。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)