@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- PR -

SEとはなんだ?

投票結果総投票数:136
設計 35 25.74%
対外交渉(金銭面含む) 6 4.41%
線表引き 1 0.74%
PJの管理 5 3.68%
上の項目全部 59 43.38%
PGの悪口を言う 30 22.06%
  • 投票は恣意的に行われます。統計的な調査と異なり、投票データの正確性や標本の代表性は保証されません。
  • 投票結果の正当性や公平性について、@ITは一切保証も関与もいたしません。
投稿者投稿内容
らい
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/08/02
投稿数: 159
お住まい・勤務地: 東京都と千葉県のさかいめ
投稿日時: 2005-10-25 00:37
らいです。
局所的に反応します。

引用:

kazさんの書き込み (2005-10-24 20:51) より:
でもって,自分は「SE より Programer のほうがスゴイんじゃ?」と感じてます.
或いは「SE っぽい Programer」ということなのかもしれませんが,
SE が「いろんなものを集めて使いこなす」のに対して
PG は「文字書いて build すれば無から有」な感じに捉えています.
大雑把な感じ方かもしれませんが,
そういう意味で PG -> SE へ「昇格」というのは短絡的に思えるのです.


ん〜。
RPG的に言うと、SEは賢者、PGは魔道士ってことですかね?
# って、そんな風に表現すなっ。
# どちらかというと、似て非なるものって意味で書いてみましたが。
# ただ、どっちも同列に扱われちゃう場合が多いんですよね。
# が、まるっきり違うので。

引用:

身の回りを見ていて「SE ってなに?」以前に
「computer 弄ってれば SE になれるんじゃない?」な
若者が多い気がしている今日この頃です.
「desktop ぢゃダメだよ,server 弄ってね」と諭したりしてます.


それ以前に、会社がそういう教育をしている場合が多いですね。


引用:

あつしfxさんの書き込み (2005-10-24 22:11) より:
某氏風のSEなら、プログラマーがストレスおよび遅滞無くコーディングするための地ならし全般ってとこでしょうか?
誰かに作らせるのだから、気持ちよく働いてもらうのが基本でしょう。
あとは、技術的問題や仕様の曖昧な部分や矛盾点を解決してくれれば完璧かと。


えと、そんな神様みたいな人、滅多にいません。(爆)


引用:

るぱんさんの書き込み (2005-10-24 23:36) より:
個人的なSEの定義は
SuperEngineer
です。

究極の何でも屋。


おぉ、確かに。
知識OK、技術OKな何でも屋。
まさに、最強そのもの。
いるんだけど、生息率がねぇ…。
# 生息言うな。
でも、1PJに一人はいてほしい逸材ですよね。
# ほかのメンバーが要らなくなる件についてはノーコメントで。(笑)

_________________
一寸先は闇
安定してるシステムって言ったじゃん(泣)
TO-R
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/11
投稿数: 93
投稿日時: 2005-10-25 17:54
以前参加していたプロジェクトのキックオフ・ミーティングで、
元請会社のの開発本部長さんが
「ソフトウェア工学の知識を持たない“自称SE”は、単なる“SEもどき”だ」
と豪語されておりました。

実際には優秀なSEさんも大勢いらっしゃいますが、それと同じぐらい、PGを
数年経験して、年功序列を崩さないためにSEの称号を冠されただけの人たちも
居るように感じます。

  別スレで「社会的地位」の話題が出ていましたが、“SE”“PG”
  の呼び分けは、単価に差をつけるための「身分制度」だと認識してい
  ます。 …で、現実には、高い単価のSEさんの設計の不具合を、
  PGが安い単価で辻褄合わせをする現場をよく見かけます。


別のプロジェクトで、プロジェクトのエンドが見えてきたときに、
元請のPMさんが
「烏合の衆が何人居ても回らなかったのに、スーパーマンが一人居れば
あっさり終わっちゃうんだよねぇ…」
と、しみじみおっしゃっていました。


“真のSE”は確かに実在するけど、めったに会えないんですよねぇ…。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)