@IT情報マネジメント会議室は、2009年4月15日に新システムに移行しました。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
新たに書き込みを行う場合には、新しい会議室をご利用ください。
- @IT情報マネジメント 会議室 Indexリンク
- IT戦略
- 仕事の改善
- アーキテクチャ
- プロジェクト管理
- ITインフラ
- Webマーケティング
- BPMプロフェッショナル
- 業務アプリ
- - PR -
プログラマーに残された道はブリッジSE?
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-25 01:14
ブリッジですか・・・中国の場合2010年前まではどうにか持つらしいですね。
その後はどうなるやら。 Seasarとか国内でがんばってる人達に期待♪じゃ駄目ですかねぇ〜w | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-25 02:19
どうだろう? そんなに優秀だとは思わないかな? むしろ、日本人のほうの質が低下してるだけだと思うんですが・・・。 日本の支持による仕事をしたくない・・・というより、 指示振ってる人がおかしいだけなんじゃないですかねぇ? 会社としての資産、ノウハウをためようとするPJが少ないのも原因の一つかと。 そこまで手が回らないだけだとは思うんですけどね。 技術の習得に優れているとも思わないですね。 真面目に打ち込めば打ち込んだだけ技術って見返りあると思います。 彼らが日本流のビジネスをするかと言うとそれは疑問符かなぁ・・・? 自分のやり方は押し通すと思いますし。 # 最近オフショアで割り食ったのでかなり否定的♪ # 唯我独尊で無敵を目指して爆進中♪ | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-25 09:38
らいです。
私も、中国人やインド人がそんなに優秀だと思っていません。 # もちろん、優秀な人はいるでしょうが。 確かに、勤勉さは認めます。 アジア地域種族自身が、比較的勤勉な種族だと思っていますので。 あと、日本人の技術の質が落ちてきているのも事実だと思ってます。 # まぁ、確たる証拠はないのですが。 あと、日本流のビジネスって、どんなのだろう。 妙にヘコヘコしてるのかなぁ?(笑) もしくは、妙に気位が高いのかな? # チミチミ弁を使ってくるとか?(笑) その辺をやってくるんであれば、こっちの思うツボな気がします。 # 自分たちの弱点は、よく知ってるでしょうし。 それでも、日本国内のIT産業が中国/インドに食われることはないかと。 # というか、そこまで日本人の技術力が下がってるのかなぁ? _________________ 一寸先は闇 安定してるシステムって言ったじゃん(泣) | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-25 10:01
おはようございます.
「The 根回し」じゃなかろうか...というのは冗談. 以前イギリスの友人に聞いたことがあります. 「日本人は約束を守らない」 「義理堅い」と思いがちな日本人だと思ってましたが, 彼の目から見ると「状況に応じて約束の内容を変える」のが日本流だと. 「電車に遅れてしまったから約束の時間に遅れた」のは, 日本では「仕方ないね」で許されるけど,それは「約束を違えた」のであると. その段で「気が変わったから仕様を変更してね」は 「仕様変更だから再契約が必要です, ついてはキャンセル料をいただいた上で再見積もりします」 な話が「約束どおり」なのだそうです. つまり,それを見越して「契約(約束)すべき」ということなんでしょう. 彼がイギリス人(実はユ*ヤ人)だからということなのかもしれませんが, 日本人は「それが顕著だ」と指摘された経験があります. 会社の「付き合い」もそこに端を発しているのかな?とも思いますし, ある意味ではドライなのかもしれませんが,そんな話もありました. 関係があるかわかりませんが, 彼を神田の古本店街につれて行ったことがあります. 「みんな古いものを大切にしてるんだよ」と教えたら 「日本には図書館は無いのか?」と訊かれました. とても印象深かったので一応付け加えます. 以上,ご参考までに. | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-25 12:09
日本流のビジネスという表現は少々おかしかったかも知れませんね。。。
今後、インドや中国の企業が日本の企業を買収して、 ・営業・保守は日本人 ・現地で外国人が開発 ・各拠点での責任者は外国人 って事が起こりうるかもしれません。 こうなってくると、笑っていられないと思いますね。。。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-25 12:11
中国に限定した話になりますが
http://www3.keizaireport.com/sp/china_currency.cfm 7/21に人民元切り上げが行われ 今後も切り上げられる傾向と耳に挟んだことがあります 人民元切り上げが進んだ場合でも 中国に仕事を出す傾向が維持or加速していくのでしょうか? もしくは全然影響ないとか・・・ 経済には明るくないため、的外れでしたらごめんなさいm(__)m | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-25 12:42
らいです。
んと、各個(国?)が自分の得意分野をやるという意味では、 ある意味理想的かも知れませんねぇ。 # 日本人が営業・保守が得意か?というのはおいといて。
えと、それはもしかして、『オリンピック対策』のことでは? # たしか、オリンピック開催のために、経済が豊かであることを # 見せるために、中国政府がとった政策だったかと記憶しています。 # ついでに、オリンピック協会に注意された記憶もありますが。 # 違いましたっけ?>識者の方 _________________ 一寸先は闇 安定してるシステムって言ったじゃん(泣) | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-25 12:54
まぁ、大手企業さんなどがオフショア開発を積極的に進めているのは事実ですし、
(例えば、NIKKEI NET で 「オフショア」 で検索すれば、いくつかの最近の記事が見つかります) その煽りを食らって、日本のソフトウエアに従事する人が溢れるだろうとは、 以前からニュースなどでも言われていたことかと思います。 # 私も経済に明るくはないのですが つまり、うちのような小さな会社の取引先に、 競合相手として、大手企業さんに出入りしていた方がやってくる、 という面もあるということですね。 |