- - PR -
尊敬するプログラマ
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-28 00:37
どうして、
Ken Tompson(Unixの人) Dennis Ritchie(Cの人) Bill Joy(プログラマー的にはBSDの人、世間的にはかつてのSUNの偉い人) Richard M Stallman(プログラマー的にはemacsとgdbとgccの人、世間的にはGNUの仙人) あたりの名前が出ないかなぁ? それとも、既に神格化された存在は尊敬の対象とはなり得ない? 個人的には c.mosさん(VZの人)を推したいんだけど、今はどうなされてるんでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-28 01:35
スーパープログラマーの皆さんもすごいと思いますが、僕が尊敬するのは、御著書やWebサイトで僕ら底辺の(wPGの生産力を上げて下さっている結城さんかな。
# 国外は身内びいきになるので書きません(w | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-28 02:08
bio_100%の数名の方々は、現在、株式会社ドワンゴ で管理職として活躍されています。 何をやっている会社なのか興味を持った方は、行って見て下さい。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-28 04:11
吉田 弘一郎さんに1票。
1998年の春に、UCBの研究所に勤務していた氏にお会いすることができ、 研究施設の中を案内してくれました。 そのとき私は何も知らない学生でした。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-28 08:55
らいです。
またまた局地的反応。
あー、そのへん私もお世話になったなぁ。 FDやHFとかのファイラー系はいろいろと重宝しましたもんね。 加えて、ゲーム専用設定を作成しておいたHSBにはとってもお世話になりました。(笑) あと、最近の人たちはBio100%が何をしていたところか知らないんだろうな…。
えーと、ナチュラルに知りません。 Bill Joyさんは名前は聞いたことあるけど、プログラマーだったというのは初耳だし。 この辺の人たちを知らないと、プログラマーとして不適格なのかなぁ。 だとしたら、覚えないと。φ(.. _________________ 一寸先は闇 安定してるシステムって言ったじゃん(泣) | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-28 09:26
久々な書込みです。
既に出てきてますが、 青木淳さん、 ひがやすを さん、 それから若い人では、宮川達彦 さんなんかは 凄いナー と思ってます。 もちろん、Emacs 使いとしては Stallman、 それから Kent Beck さん などなど・・・ | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-28 09:42
不真面目なプログラマなので、名前が出ている歴々の方をあまり知らなかったりしてますが(汗)
日頃お世話になっているエディタxyzzyの作者、Tetsuya Kameiさんに一票しておきます。 足を向けては寝れませぬ。 (ハテ?どちらにお住みでしたかなぁ( ̄o ̄;)呆) | ||||||||
|
投稿日時: 2005-10-28 09:50
何か、プログラマだけで限定しちゃうと微妙な方って多くないです?
プログラマでない人の名前も挙がってますし。 そういえば、ライブドアの堀江社長も昔はプログラマだったとか。 あ、また脱線しちゃうネタかも。(>_<) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |