- PR -

尊敬するプログラマ

投稿者投稿内容
宣伝中止!
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/08/30
投稿数: 155
お住まい・勤務地: 東京に作業場所変更・・・
投稿日時: 2005-10-28 10:04
引用:

じゃんぬねっとさんの書き込み (2005-10-28 09:50) より:
何か、プログラマだけで限定しちゃうと微妙な方って多くないです?
プログラマでない人の名前も挙がってますし。



「尊敬できるIT業界の有名人(プログラミング経験ありもしくはプログラミングにかかわる何かを残した人)の名前」っていう感じですかね。
正直、「プログラマ」って言っても皆さんのイメージが違うわけで、この状況だといくらでも名前が出そうですね。

ってわけで改めてまとめ。

伝説の「闘うプログラマ」であるデビット・カトラー
James Gosling 御大
らいさんの師匠
TeXの作者であらせられる、クヌース博士
επιστημη (えぴすてーめー) さん
やねうらお さん
言語問わずプログラムができる人
がるがるさんが数年前、お会いして少しだけお仕事をご一緒させていただいた某社長様
まつもとゆきひろ氏: 言わずとしれた Ruby の人
ひがやすを氏: 言わずとしれた Seaser の人
浅海智晴氏: あんまり言わずとしれていないかもしれないけれど、職務上とてもお世話になっている Relax の人
Alfredo Kenji Kojima 氏: Unix 系 OS で動作するウィンドウマネジャ WindowMaker の作者
Larry Wall 氏: 言わずと知れた Perl の人
takashiさんが前の会社でお世話になっていた先輩PG
Dan J Bernstein氏
中村光さん一とナーシア・ジベリさん
ping作った人
宣伝中止!が就職して数ヶ月しかお世話にならなかった先輩
金子勇さん(通称47氏)
タネンバウム先生
LHAを作った吉崎栄泰さん
米屋のチャチャチャ氏
芸夢狂人氏
結城浩氏
はるみさん
デザインパターンを提唱したGOF氏
デビッド・ブラッドリーさん
アラン・ケイ氏
スティーブ・ジョブズ氏
WoodyRinnさん(森林りんごさん)
出射厚さん
Ken Tompson(Unixの人)
Dennis Ritchie(Cの人)
Bill Joy(プログラマー的にはBSDの人、世間的にはかつてのSUNの偉い人)
Richard M Stallman(プログラマー的にはemacsとgdbとgccの人、世間的にはGNUの仙人)
c.mosさん(VZの人)
吉田 弘一郎さん
Stallmanさん
Kent Beckさん
エディタxyzzyの作者Tetsuya Kameiさん

#番外編
#架空の人物:E.HOBAこと帆場暎一
_________________
#「やらない」と「出来ない」を混同してはならない
るぱん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/08/01
投稿数: 1370
投稿日時: 2005-10-28 10:16
るぱんです。

ロッドジョンソンってでましたかねぇ?
いわずと知れた、Springの作者です
117
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/05/09
投稿数: 94
お住まい・勤務地: 大阪府
投稿日時: 2005-10-28 11:20
引用:

デザインパターンを提唱したGOF氏


GOFは Gang Of Four(Erich Gamma・Ralph Johnson・Richard Helm・John Vilissides
の4人であってましたっけ?スペル自信なし)の頭文字なので個人名ではないですよー

_________________
# Future Is On Fire !
NeXT
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/06
投稿数: 215
お住まい・勤務地: 江戸
投稿日時: 2005-10-28 12:16
私はプログラムは苦手なので,プログラムを書ける人は凄いなぁと
思うのです。その中で挙げるとすれば
MacPaint や HyperCard の生みの親,ビル・アトキンソンさんです。
初めて Macintosh SE でクダンのソフトウエアを触ったときの面白さ
は忘れられないカモ。
しかも 2DD フロッピーディスケット一枚に入る大きさでした。

そういえばこんな記事もありました。
http://slashdot.jp/mac/05/09/15/1331242.shtml

おなじビルでもゲイツさんって元プログラマでしたっけ?
であればあれはあれで(別の意味で)尊敬できる!?...カナ。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-10-28 12:21
引用:

NeXTさんの書き込み (2005-10-28 12:16) より:

おなじビルでもゲイツさんって元プログラマでしたっけ?
であればあれはあれで(別の意味で)尊敬できる!?...カナ。


ホント? (^^;)
http://okweb.em-net.ne.jp/kotaeru.php3?q=1203024
http://yasai.2ch.net/win/kako/972/972293967.html (33-35)

どの定義での「プログラマ」なんでしょうね。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
gaf777
会議室デビュー日: 2003/08/20
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2005-10-28 12:26
 こんにちは。

 忘れちゃいけない。

 Microsoft Most Valuable Professional

 のかたがた^^
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2005-10-28 12:36
「ビルゲイツはポールアレンと一緒に、
 パーソナルコンピュータ向けのBASIC言語を開発(実装)した」
と、私は認識していますが、
引用:

どの定義での「プログラマ」なんでしょうね。


コンピュータ言語を実装した時点で「プログラマ」でしょ・・・?
私の勘違い??

マイクロソフト社を立ち上げる以前にも、
プログラムを作成していたみたいですし。
「プログラマ」って事では間違いないと思いますよ。

少なくとも業務システムの実装専門のプログラマよりは
高い開発スキルを持っていると思います。
かずくん
ぬし
会議室デビュー日: 2003/01/08
投稿数: 759
お住まい・勤務地: 太陽系第三惑星
投稿日時: 2005-10-28 12:46
藤原博文氏
「Cプログラミング診断室」は何度も読み返しました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)