- - PR -
pictureBoxに表示される色について
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-06 09:47
すみません、元々の問題が解決していませんでした。
画像1と重ねた画像2の背景色は一致しましたが、 アプリ起動後、Formに表示される色が実際の色とは違うみたいです。。。 今度は、bmpで実験してみましたが、同様に中間色のようなものがありました。 >スクリーンショットから見ているようでしたので、別の問題かと思っていました。 はい。スクリーンショットで見ていました。 スクリーンショットをbmpでおとすと画面に表示されるものとまったく同じ だと思っていました。調べてみます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-06 10:11
うーん、私の方では起きないんですよ。 たとえば、何も考えずに画面デザイナから PictureBox コントロールの Image プロパティに画像を表示しても、その中間色は表示されますか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-06 10:32
>たとえば、何も考えずに画面デザイナから PictureBox コントロールの
>Image プロパティに画像を表示しても、その中間色は表示されますか? 同じく、中間色が表示されました。 画面のプロパティを確認したところ・・・ 16ビットの "high color" になっていました。 32ビットの "true color" にしたところ、中間色が表示されなくなりました。 これが原因のような気がしてきました。。。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-06 11:12
あ、それですね。(^^;) 24 ビット以上でないと表示できない色です、あれは。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-06 11:17
じゃんぬさん、いろいろご迷惑をおかけしました。
また、本当にありがとうございました^^ |