- - PR -
webFrom1からwebFrom2を開き、webForm2に入力したデータをwebFrom1に表示したい
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-04 15:01
いつもお世話になっております。
C#でASP.NETを利用し、アプリケーションを作成しています。 WebForm1にあるボタンを押すと、WebForm2が開かれ、WebForm2でテキストボックスに入力したデータをWebForm1にあるDataGridに表示したいと思っています。 私は初心者でして、まず、WebForm1のボタンを押して、WebForm2を開く方法をご教授願えたら、と思っております。 よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-04 15:05
JavaScriptのwindow.openを調べてみてください。 この質問が近いかも。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=24917&forum=7 _________________ たつごろー codeseek こみゅぷらす | ||||
|
投稿日時: 2005-11-05 01:24
「開く」って解釈をたつごろーさんと変えてみると、、、普通の画面遷移かな? @WebForm1:セッションにTextBoxの値を退避 AWebForm1:Response.Ridirect(WebForm2.aspx, false); BWebForm2:セッションから退避したTextBoxの値を取得 CWebForm2:DataGridにBind | ||||
|
投稿日時: 2005-11-07 10:49
みなさん、書き込みありがとうございます。
たつごろーさんが教えてくださったサイトより、 私に必要そうな、 ○Button1_Click ***表示データを編集し、Sessionに格納する処理を記述*** string startupScript = "<script language='JavaScript'>" + "window.open('WebForm2.aspx?id=name&status=show','hogohoge','');</script>"; RegisterStartupScript("startup", startupScript); をButton1_Clickのところに入れてみたところ WebForm2のほうに 解析エラーメッセージ ID 'Form1' は既に別のコントロールにより使用されています。 ソースエラー <FORM id="Form1" method="post" runat="server"> となってしまいます。 どこをどう直したらいいか、皆目検討が付きません。。。 ロンロンさんがおっしゃる @WebForm1:セッションにTextBoxの値を退避 AWebForm1:Response.Ridirect(WebForm2.aspx, false); BWebForm2:セッションから退避したTextBoxの値を取得 CWebForm2:DataGridにBind の意味がよくわかりません。 たぶん、処理の流れだと思うのですが、最初の3つをもう少し詳しく教えていただけると大変助かります。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-07 11:25
補足ですが、
<FORM id="Form1" method="post" runat="server"> のForm1をForm2という名前に変更しても 解析エラーメッセージ ID 'Form2' は既に別のコントロールにより使用されています。 ソースエラー <FORM id="Form2" method="post" runat="server"> というエラーが出ました。 よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-09 00:02
処理の流れのつもりでした。以下、参考までにどうぞ。 【WebForm1のあるボタンのイベントハンドラ】 this.Response.Redirect("WebForm2.aspx"); 【WebForm2の任意のイベントハンドラ】 this.Session["niwatori"] = this.TextBoxHoge.Text; this.Response.Redirect("WebForm1.aspx"); 【WebForm1のPage_Load】 if(this.Session["niwatori"] != null) { ・・・DataGridにバインドするロジック } | ||||
|
投稿日時: 2005-11-09 14:35
ロンロンさん
お返事ありがとうございます。 ロンロンさんが教えてくださったとおりにやりましたら、WebForm1からWebForm2を開くだけでなく、データもDataGridに表示することができました。 大変助かりました。 ありがとうございました。 |
1