- - PR -
テキストボックスの表示について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-12-27 09:43
Win2K、VB6での開発です。
フォーム上にテキストボックスを 数個貼ったような単純な画面ですが、 起動時に時々、テキストボックスの枠線が消えたり フラット表示のようになることがあります。 再度起動しなおすと元に戻っていたり、 画面を切り替えたりすると元に戻ります。 何かこういう現象を回避する方法はありませんか? よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: ちぇび 編集日時 2005-12-27 09:44 ] |
|
投稿日時: 2005-12-27 10:13
同じプログラムが他のPCでは正常に動くなら、うまく動かないPCの
グラフィックス周りが1つの原因として考えられます。 ・ハードウェアアクセラレータの調整 WindowsXPなら 画面のプロパティ->設定タブ->詳細設定->トラブルシューティングタブ のハードウェアアクセラレータを調整する。 (Windows2000が今手元にないんでXPの操作例です) ・グラフィックスアダプタのデバイスドライバの変更 グラフィックスアダプタのデバイスドライバを最新のもの、もしくは 問題がでないものに変更する。 などの方法で改善できることがありますよ。 _________________ たつごろー http://www.codeseek.net MS MVP - Visual Developer Visual Basic (2005/08 - 2006/07) [ メッセージ編集済み 編集者: たつごろー 編集日時 2005-12-27 10:14 ] |
|
投稿日時: 2005-12-27 11:32
たつごろーさん
返答ありがとうございます。 教えていただいたアクセラレータの調整で 解決できました。 手順などわかりやすく書いていただいて すごく助かりました。 ありがとうございましたm(__)m |
1