- PR -

ActiveXからのexe起動について

1
投稿者投稿内容
みやぼん
会議室デビュー日: 2006/01/06
投稿数: 13
投稿日時: 2006-01-06 14:32
いつもお世話になっております。
みやぼんと申します。

ActiveX(VB6で作成)をホームページ上に配置しております。
このホームページ上のHTMLで書かれたボタンが押下された場合に、
このActiveXのメソッドを呼びクライアントにインストールされている
.NETで作成されたexeをキックしようと考えております。

ActiveXには証明書を張り、ルート証明書もクライアントに
インストールされている状態です。
また、このホームページが存在しているサイトを
信頼済みサイトに登録しております。
 (クライアントOS:WindowsXP SP2
IE :6.0 SP2
ActiveXからはShell関数を使用してexeをキックしております。)

この状況でHTMLのボタンを選択すると
下記ダイアログメッセージが発生いたします。

「このページのActiveXコントロールは、
安全でない可能性があり、ページのほかの部分に影響する
可能性があります。ほかの部分に影響しても問題ありませんか?」

このダイアログメッセージを出さないようにするには
どのようにすればよいのでしょうか?
(できればクライアントOSやIEの設定はあまり触りたくありません。。
Shell関数以外で呼出せる方法がありダイアログが出ないように
なるのがベストなのですが・・・)


渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-01-06 15:11
引用:

この状況でHTMLのボタンを選択すると
下記ダイアログメッセージが発生いたします。

「このページのActiveXコントロールは、
安全でない可能性があり、ページのほかの部分に影響する
可能性があります。ほかの部分に影響しても問題ありませんか?」

このダイアログメッセージを出さないようにするには
どのようにすればよいのでしょうか?



その ActiveX コントロールに「スクリプトと初期化の安全性を示すマークの付加」を行ってください。

参考:
http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/vccore/html/_core_upgrading_an_existing_activex_control_to_be_used_on_the_internet.asp
みやぼん
会議室デビュー日: 2006/01/06
投稿数: 13
投稿日時: 2006-01-06 21:28
ご返信ありがとうございます。

別の方法になるのかどうかが判断つかない部分があるのですが
一応自己解決できましたので、解決した方法を
掲載させていただきます。

VBでActiveX(.cabファイル)を作成する際に
ディストリビューションウィザードを使用しているのですが
安全性設定の部分でスクリプト化の安全性保持と初期化の安全性保持を
「はい」にすることで

「このページのActiveXコントロールは、
安全でない可能性があり、ページのほかの部分に影響する
可能性があります。ほかの部分に影響しても問題ありませんか?」
のダイアログボックスが表示されないようになりました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)