- - PR -
ClickOnceでインストールできずにXMLソースが表示される
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-01-12 18:40
ClickOnce でFTPサーバーに発行して、publish.htm からインストールしようとすると、インストールが実行されずに XML ソースが表示されてしまうのですが何故なんでしょうか?
| ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 19:05
発行ウィザードから発行しましたか? 発行ウィザードが完了した後に、その Web ページが表示され確認できるハズですが? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 19:09
はい。発行ウィザードから発行し、その後に表示された Webページからインストールのリンクをクリックした結果、XMLソースが表示されてしまいます。 もしや、Linux サーバーだからでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 19:14
Windows でないと動作保証はされないらしいです。 ノータッチ デプロイメントの時も、動くサーバと動かないサーバがありました。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 19:18
そうだったんですか。ありがとうございます。 この分だと、IIS しばりもありそうですね。 IISサーバー公開するの怖いなぁ。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 20:21
??? なぜ? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-12 20:53
IISだろうがLinuxだろうがきちんとセキュリティ面で管理されてないサーバを 公開するのは怖いですね。 IISのほうがでてくるパッチをきちんとあててればだいたい問題ないと思われるので 管理的には楽だと思いますけどね。 あと、ClickOnceで利用されるファイルのソースが表示されてしまう件は ClickOnceで利用するファイルの拡張子がいろんなものがあって、それに 対して適切なMIME設定が行われていないせいだと思います。 そこがきちんと対応できればWebサーバ自体はIISじゃなくてもよいはず。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-01-13 09:49
IIS3を公開していてやられたことがあるからです。その時のイメージが未だに残っているのです orz 今はそんなこと無いんでしょうけど、当時 IIS はセキュリティホールが多くイントラ用としての色が濃かったようです。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/special/0107/iis.html
ありがとうございました。 mime.types ファイルに以下の2行を追加したらできるようになりました。 application/x-ms-application application text/xml manifest 勿論、これは IIS の環境でも、上記が適切に設定されていないと同じことが起こります。 |
1