- PR -

ActiveXでダウンロードされるVBランタイムとWindows98について

1
投稿者投稿内容
みやぼん
会議室デビュー日: 2006/01/06
投稿数: 13
投稿日時: 2006-01-15 02:03
いつもお世話になっております。
宮崎と申します。

ホームページにActiveXdllを掲載し
ホームページのリンクがクリックされた際に
クライアントにインストールされている
ある特定のexeを起動しようとしております。
(ActiveXには証明書が付与されており
ユーザーもそれに対応するルート証明書を
インストールしております。)

このホームページをWindows98(IE6.1)で開き
ActiveXをダウンロードし、ダウンロード後の再起動すると
下記エラーが発生し、最終的にはExeplorer.exeで
エラーが発生してWindowsを再インストールしてください。
と出力されてしまいます。
エラー内容:欠落エクスポート
NTDLL.DLL:RtlGetNtVersionNumbers にリンクされています。

おそらく、最新のVBランタイムが
Windows98の中を上書きしたためだと
思われます。

Microsoftより下記回避策が出ていたのですが
ユーザーにMS−DOSプロンプトを操作していただくのは
忍びないと考えております。
(http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;299296)

皆様でしたら、どのような回避策をとられているのでしょうか?
ご教示をお願いいたします。
unibon
ぬし
会議室デビュー日: 2002/08/22
投稿数: 1532
お住まい・勤務地: 美人谷        良回答(20pt)
投稿日時: 2006-01-15 06:20
以下、原因を探ることを諦めて、単なる対処法の案だけですが、VB6 でのビルドやインストーラーの作成は、どの OS 上でおこなわれているでしょうか?
良くは分かりませんが、もしかしたら、すべて Windows 98 上でおこなえばうまくいくかもしれません。もしこれでもだめだったり、あるいは、すでに Windows 98 上でやってらっしゃるのでしたら、根本的な解決方法を別途考えなければいけませんが。
なお、たぶん ActiveX でなくても普通の EXE でも同様の現象になるのではないかと推測します。一度、EXE でも同様に検証されてみてはどうでしょうか。なにか、糸口が見えるかもしれません。
みやぼん
会議室デビュー日: 2006/01/06
投稿数: 13
投稿日時: 2006-01-15 16:10
いつもお世話になっております。
宮崎と申します。

ご返信ありがとうございます。
標記の件、解決いたしました。
お恥ずかしながら、開発ツールのVBに
サービスパックをまったく当てておりませんでした。
VBのサービスパック6を当てて再び
Cabファイルを作成しなおしたところ、問題なく
Windows98の端末にもインストールされました。


以上 よろしくお願いいたします。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)