- - PR -
モンキーテスト
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-02-24 13:49
オープン系システムの開発をしていますが、モンキーテストの担当になりました。
モンキーテストは、とにかくめちゃくちゃなオペレータをするブラックボックス テストだということは分かっていますが、試験項目書を作らなくては いけなくて、どなたかご経験のあるかた、どのような観点で作ったら よいか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2006-02-24 13:58
モンキーテストに項目など必要ないんじゃないでしょうか?
パターンで言えば無限にありますから。 とにかくめちゃくちゃやる、それだけですよね。 作るとするならば、評価結果くらいですかね。 画面で分けるなどくらいしか考えらられませんが... # 最後にどうするかくらいは決められるかな。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |
|
投稿日時: 2006-02-24 16:28
モンキーテストの粒度にもよると思いますが、1画面単位でのテストなら画面一覧を作って実施した画面に印を付けるくらいですか。
画面遷移も含めてのテストなら、項目票作るとどうしてもそれを意識してしまうため、作らないほうがいい気がします。 |
|
投稿日時: 2006-02-24 17:29
こんちわです。
本題からズレてますが・・・ 開発完了で上がってきたプログラムを確認する時に自分に言い聞かせる事があります。 一番最初に見る時です。 「現場のおばちゃん」になったつもりで、記憶から詳細設計を取り除いて 「こんなん、わからへん・・・・嫌やわ・・・せっかく前の仕組みに慣れたのに・・」 と自分に言い聞かせます(笑) デタラメなオペレーションをする事もそうですが、システムの設計が頭に入っていると 想定通りの操作・検証をしてしまいがちですので、人格の切替を 行うと、大変有効です。 |
|
投稿日時: 2006-02-24 17:49
テストが必要な最低限の共通操作は、仕様書にしておいたほうがいいです。
あとはご自由に。 |
|
投稿日時: 2006-02-24 22:17
じゃんぬねっとさん、まいるどきゃっとさん、
ZingBayさん、猫山みやおさん ご回答ありがとうございました。 皆さんの意見を参考にして、試験項目書を作ってクライアントに 見せたところ、OKがもらえました。 ほんとに、画面ごとに項目を作っただけです。 だって、モンキーなんですもんね…。 |
1