- PR -

CFileDialogのフィルターで「*.NC」を設定した時に「*.NC2」を表示しない方法

1
投稿者投稿内容
masataka
会議室デビュー日: 2006/02/17
投稿数: 13
投稿日時: 2006-03-04 18:02
お世話になります。

CFileDialogを使用してファイルオープンダイアログを表示しています。
フィルターに「*.NC」を設定しているのですが、拡張子が「NC2」のファイルも表示されてしまいます。(NC2に限らず、拡張子が「.NC?」のファイルは全て表示されます。)
「NC2」のファイルを表示しない方法はあるでしょうか?

【環境】
・VC++6.0
・Windows98/XP

VC++6.0のMFCについての質問ですが、適切な会議室が見あたらなかったので、こちらに投稿させていただきました。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
渋木宏明(ひどり)
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2006-03-04 21:51
引用:

「NC2」のファイルを表示しない方法はあるでしょうか?



簡単な方法は無いと思います。

OFNHook を使って出来るかな?といったところでしょう。

_________________
// 渋木宏明 (Hiroaki SHIBUKI)
// http://hidori.jp/
// Microsoft MVP for Visual C#
//
// @IT会議室 RSS 配信中: http://hidori.jp/rss/atmarkIT/
masataka
会議室デビュー日: 2006/02/17
投稿数: 13
投稿日時: 2006-03-05 21:10
渋木宏明(ひどり)様 ご回答ありがとうございます。

引用:

簡単な方法は無いと思います。

OFNHook を使って出来るかな?といったところでしょう。



やっぱり手軽にできる方法はないですか。
OFNHook を使う方法で考えてみます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)