- - PR -
企業におけるIE7の動作検証
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-03-09 13:42
この点はもちろん承知済みで、全ての文字へstyle(のfont-size)を適用し、画面内にてフォントサイズを変更可能なようにし ListBox等を設け、その最大サイズにてレイアウト調整。 とはいえ、これとて完璧ではないですが。。。
「新しいウィンドウ」とした場合、大まかに2通りありますよね。 一つはブラウザの「ファイル」+「新規作成」+「ウィンドウ」にて起動するパターン。この場合は、派生元のウィンドウとSessionは同じ。 もう一つは、「スタート」+「プログラム」(又はアイコン)から起動するパターン。この場合はSessionは異なる。 で、Edossonさんが仰ってるのはブラウザから派生させるパターンのことですよね。この場合、タブブラウザと差ほど違いはありません。(挙動については同じ) 気がかりなのは、ユーザ側からの観点で捉えた場合です。 タブ機能無しのブラウザであれば、新たにブラウザを起動する時は「ファイル」+「新規作成」+「ウィンドウ」から起動するユーザは少ないような気がします。 (統計をとった訳ではないので、単なる私の主観です) どちらかといえば、アイコンをクリックし起動するパターンが多いのでは? 一方タブ機能付きブラウザとなれば容易に新規タブを作成でき、かつ同一のSessionとなってしまいますよね。
認証情報などについてはSessionへ格納、その他画面間にて共通な情報はSessionIDをキーの1つとしデータベースへ格納しています。 2画面間にて完結する情報であれば、Session経由で値渡しを行いHidden(ViewState)に格納するようにしています。 # 複数起動するなって言っても...絶対する...だろうな... | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-03-09 14:11
ページ遷移制御を行えば防げます。 更新の問題にしても排他制御をすれば良いだけでしょう。 既に指摘がでていますが、タブブラウザだからどうこうではなく、 WEBのセキュリティ技術として既知の問題だと思いますが? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-03-09 14:15
話がかみ合ってませんね。 上記の「2画面」場合、「ひとつが方一方を派生させた、合計2個のブラウザ」にならないので? ブラウザはひとつのまま、画面が切り替わるだけ、と翻訳が必要ですか。 いずれにしても、タブブラウザとて同じ事です。 [ メッセージ編集済み 編集者: Edosson 編集日時 2006-03-09 14:17 ] | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-03-09 15:15
なるほど確かに制御を行えば防げますね。 とはいえ、ASP/ASP.Net/JSP/php 含めた全てのシステムの総画面数...いったい幾つになるんだろ。。。あっ、ノーツもあるな。 更にその中から必要な画面をピックアップ...orz
「既知の問題」としてユーザが納得出来ればよいのでしょうが...、納得しないユーザわんさか。 # 字が小さくて見えない、バナーが眩しい、ボタン2度押し、更新後に画面をリロード、なんてレベルのユーザが多かったりもする...
すみません、書き方が変でしたね。。。 「画面間」というのを、「画面間遷移(新規画面をopenするのではなくRedirect)」と置き換えて下さい。 ですので、「えんぞ@?の書き込み (2006-03-09 13:42)」の「2.」の返信箇所は、1個のブラウザの(タブ関係無しに)画面遷移ついて書いたものです。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-03-09 15:49
制御はすでに行われていると思う。
画面遷移を行っているのなら、画面間の依存関係は考慮に入れれば? URLを打って直接叩いても、遷移元が存在しなければ、 形をなさない画面もたくさんあんだろうし。 とはいえ、今までで、タブブラウザ絡みの問題と思えるものは、 何一つ見いだせません。
私の経験では、サイトにログインした後、ブラウザの「戻る」ボタンで 戻って戻って、ログイン画面のキャッシュが表示されるまで戻って、 その画面のボタンをクリックして、「エラーになる〜」ってのがあったなあ・・・。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-03-09 18:25
あれ?制御って、画面シーケンスカウンタのみたいなんを使って制御するって理解したのですが...、また噛み合ってない!?
画面間に依存関係を持たせる為に、URLアドレスを固定にしてしまうと「この(遷移後の)画面にダイレクトに行けるようにしたい!」なんてあったりしません?
確かにタブブラウザによって起きる問題とは若干違いますね。(^^; どちらかと言えば、表面化していない部分が表面化してしまう...といったとこでしょうか。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-03-10 11:56
タブブラウザであることが問題になるのは、元のウィンドウサイズより小さなウィンドウを開く際に発生するのではないでしょうか?
(新しく開いたウィンドウのサイズを調整できない?から) ・小さなサイズの入力ウィンドウを開く ・小さなサイズの情報表示用ウィンドウを開く(ポップアップ広告のようなイメージ) ・サーバサイド処理用に、小さなダミーウィンドウを開く などなど 設計に問題があると言われると、返す言葉もないのですがね | ||||||||||||
|
投稿日時: 2006-03-11 19:28
IE7に限れば、タブブラウズを無効にする事は可能ですし、ポップアップを新しいタブで開くか、新しいウィンドウで開くかも設定可能です(現状のベータ版での話しですが)。
設計がどうであれ、その辺りIE6と互換性のある動作をさせる事はある程度可能でしょう。 |