- PR -

データセットの生成

1
投稿者投稿内容
hnk
常連さん
会議室デビュー日: 2003/03/19
投稿数: 46
投稿日時: 2006-04-07 11:06
・VB.NET WEBアプリケーション

SqlDataAdapter
SelectCommand
CommanndType = StoredProcedure
CommanndText = [自作のストアドプロシージャー名]

プロパティーで
データセットの生成を行うと、

[自作のストアドプロシージャー名]のスキーマの取得に失敗しました。
オブジェクト名 '#テンポラリテーブル名'は無効です。

というエラーが出て、データセットの生成ができません。
ストアドプロシージャー内で、テンポラリテーブルを使ってますが、
それが原因かと思い、データセットの生成直前に、
クエリアナライザで、ストアドプロシージャーを実行し、
一瞬、'#テンポラリテーブル名'を作り出してみたりしましたが、
だめでした。

解決方法をご教授いただければと思います。
宜しくお願いいたします。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-04-07 11:13
引用:

hnkさんの書き込み (2006-04-07 11:06) より:

一瞬、'#テンポラリテーブル名'を作り出してみたりしましたが、だめでした。


その検証をおやりになるならば、頭に「#」をつけちゃダメなんじゃないですか。
同じ Connection からでないとアクセスできないかと思います。
通常のテーブルで検証しないと...

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
hnk
常連さん
会議室デビュー日: 2003/03/19
投稿数: 46
投稿日時: 2006-04-07 11:19
申し訳ないです。
申し遅れました。通常のテーブルは、問題なかったです。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-04-07 11:22
引用:

hnkさんの書き込み (2006-04-07 11:06) より:

オブジェクト名 '#テンポラリテーブル名'は無効です。


"プロパティーで" というのは IDE のデザイナからという意味なんですかね。
やはり、同じ Connection からでないと見ることができないのでダメでしょうね。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
hnk
常連さん
会議室デビュー日: 2003/03/19
投稿数: 46
投稿日時: 2006-04-07 16:13
テンポラリテーブルが含まれている
ストアドプロシージャーでは、
データセットの作成は、
どのように行うのか、
ご存知の方、ご教授願います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)