- - PR -
VBでexeが作成できない。KERNEL32.dllエラーになる
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-04-12 10:17
お世話になって下ります。
現在VB6.0で開発を行っているのですが、 exeを作成しようとしるとKERNEL32.dllのエラーがでてしまいます。 「Vb6が原因でKERNEL32.dllにエラーが発生しました。 問題が解決しない場合は、コンピューターを再起動して下さい。」 OSはMEです。 最近になって、このようなエラーが発生し、exeが作成できなくなったのですが、 なにか、ファイルを更新したような事は無いと思うのですが・・・ 何か心あたりのある方は、教えて下さい。 お願いします | ||||
|
投稿日時: 2006-04-12 10:41
Windows Update の記憶もなしですか? VS6 の再インストールをするのが近道かもしれませんね。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-04-12 10:52
返信ありがとうございます。 そうですね。Windous Updateの記憶もないです。 他の方々や、マシン設定も確認してみます。 もし、Windous Updateが原因だったとしても、他の事が原因だったとしても、 VB6.0のランタイムを再インストールする事で、 解決されるものでしょうか? もしくはOSの再インストールで解決するような事なのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2006-04-12 10:59
その辺は微妙です。 Kernel32 なんてところでエラーが発生に加え、相手はあの Me ですし... (立場上、あんまりこういうことは言いたくないんですけどね) コアな場所が原因であれば OS の再インストールは普通にあり得ます。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-04-12 11:12
なるほど・・・ マシンのバックアップ等を行った後、VB6.0のランタイムを再インストール。 それでもだめだったらOSの再インストールを行って見ます。 ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2006-04-12 11:50
EXE を作るときだけの症状なら、消極的ですが Windows のセーフモードでやってみたらどうでしょう。もしかしたらエラーにならなくなるかもしれません。もっとも VB6 がセーフモードで動くのかどうかは忘れましたが。
|
1