- PR -

CSVの取込について

投稿者投稿内容
イオン
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/10/18
投稿数: 81
投稿日時: 2006-04-21 14:56
レスありがとうございます。

>ご自分で勉強して試した結果、ココの所が分からないので教えて欲しい、という感じ>で質問してみてはいかがでしょうか。
>あと、他のみなさんの質問を見たことありますか?
>情報は小出しにせず、一度に出さないとみなさん疲れてしまいますよ・・・

おっしゃる通りです、すいません。

今回取込むCSVのデータ量がかなり多く、さらにそのデータの集計をとったり、
変更したりとかなりの作業があります。

そこで、一度テーブルに落として処理をできないかと考えまして・・
一行ずつ読み込んでInsert文を発行するのでは結局同じなので他に方法はないのかと
考えたのですがなかなか実現できず・・

二次元配列として一括で取込むことも考えたのですがこれも結局わからずで。
行き詰ってます・・
ひろれい
ぬし
会議室デビュー日: 2006/03/02
投稿数: 486
お住まい・勤務地: 万博開催地
投稿日時: 2006-04-21 15:08
引用:

イオンさんの書き込み (2006-04-21 14:56) より:

今回取込むCSVのデータ量がかなり多く、さらにそのデータの集計をとったり、
変更したりとかなりの作業があります。

そこで、一度テーブルに落として処理をできないかと考えまして・・
一行ずつ読み込んでInsert文を発行するのでは結局同じなので他に方法はないのかと
考えたのですがなかなか実現できず・・

二次元配列として一括で取込むことも考えたのですがこれも結局わからずで。
行き詰ってます・・


それは、Windowsアプリで作らなければいけないのですか?
ExcelVBAで作ってしまった方が簡単な気がしてしまいますが・・・

あと、その作業はシステムとして定常的なものなのでしょうか?
一時的な作業であれば、最初の方でみなさんが言われていたインポートを行ない、あとはSQLで好きなようにすれば良いのかな、と。
イオン
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/10/18
投稿数: 81
投稿日時: 2006-04-21 15:15
日次入力処理なのです・・

そのファイルデータを画面上で修正等する仕様になってます。
なので、取込から集計、入力まで全てアプリでしたいのです。
かるあ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/16
投稿数: 1190
お住まい・勤務地: センガワ→ムサシノ
投稿日時: 2006-04-21 15:16
引用:

イオンさんの書き込み (2006-04-21 14:56) より:

そこで、一度テーブルに落として処理をできないかと考えまして・・
一行ずつ読み込んでInsert文を発行するのでは結局同じなので他に方法はないのかと
考えたのですがなかなか実現できず・・


やりたいことはわかりました。
どこまでが解っていて、どこでつまづいているのでしょうか

CSVファイルの読み込みは出来ますか?
データベースに接続して一行追加することは出来ますか?

引用:

二次元配列として一括で取込むことも考えたのですがこれも結局わからずで。
行き詰ってます・・


配列バインドかな?それとも配列引数?
イオン
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/10/18
投稿数: 81
投稿日時: 2006-04-21 16:27
>CSVファイルの読み込みは出来ますか?
>データベースに接続して一行追加することは出来ますか?

行単位で読み込むことは出来るので
各行でInsert文を発行することは出来ています。

ですが、量が量なので一括で出来ればと考えまして・・
実際、各行だとかなり時間がかかってしまっています
かるあ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/16
投稿数: 1190
お住まい・勤務地: センガワ→ムサシノ
投稿日時: 2006-04-21 16:41
引用:

イオンさんの書き込み (2006-04-21 16:27) より:

>CSVファイルの読み込みは出来ますか?
>データベースに接続して一行追加することは出来ますか?

行単位で読み込むことは出来るので
各行でInsert文を発行することは出来ています。


なっ・・・長かった

引用:

ですが、量が量なので一括で出来ればと考えまして・・
実際、各行だとかなり時間がかかってしまっています


データベースへの接続プロバイダは何を使用していますか?
odp.net を使用しているのであれば配列バインドが使用できます。
http://otndnld.oracle.co.jp/tech/windows/odpnet/howto/04_arraybind/content.html

また、9.2.0.4以降のサポートですが配列引数も使用できます。
イオン
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/10/18
投稿数: 81
投稿日時: 2006-04-21 17:20
それがADO.NETなのです・・
いろいろレスして頂いてるのにすいませんです。
かるあ
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/16
投稿数: 1190
お住まい・勤務地: センガワ→ムサシノ
投稿日時: 2006-04-21 17:37
引用:

イオンさんの書き込み (2006-04-21 17:20) より:
それがADO.NETなのです・・
いろいろレスして頂いてるのにすいませんです。



ん?OLEDB か Microsoft製のオラクルプロバイダーを使用しているのかな?

だとしたら、PL/SQL でがんばるしか無いのかなー
CSVファイルのパスを渡して PL/SQL 内でぶん回すとか・・・

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)