- - PR -
データグリッドにドロップダウンリストをおきたい
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-05-18 12:56
C#でASP.netを使ってWebアプリを開発しています。
データグリッドにボタン列を配置して編集ボタンを押した時に デフォルトのテキストボックスじゃなくてドロップダウンリストを 配置したいのですが、どうやればいいのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2006-05-18 15:26
TemplateColumn を使います。
@IT だと次の記事が参考になると思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/090dropdowndg/dropdowndg.html | ||||
|
投稿日時: 2006-05-19 09:10
教えてもらったURLを参考になんとかできました。
ありがとうございます。もう一つ疑問があるので、お願いします。 何も処理を書いてないボタンを配置して実行して押した時 ページが下に長い場合だとASPのPostBack機能でページの上の方に 戻されてしまいます。 これって結構不便だと思うのですが、何か回避する方法はないの でしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2006-05-19 09:27
smartnavigation かな? | ||||
|
投稿日時: 2006-05-19 09:45
すばやいご返事ありがとうございます。
おかげでうまくいきました。 またお世話になる事もあるかと思いますが どうかよろしくお願いします。 ありがとうございました。 |
1