- - PR -
FlowLayoutPanelで横方向長さの可変配置を実現したい
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-06-19 20:39
お世話になります。
題名が分かりづらくてすみません。 以下のように配置したいのですが、2が1の下に配置されてしまい うまく行きません。1の横方向の長さに合わせて、2.をずらしたい のですが、よい方法はありますでしょうか?(VisualStudio.NET2003) FlowLayout ┌──────────────┐ │┌────┐┌──────┐│ ││1.Table ││2.GridLayout││ │└────┘└──────┘│ └──────────────┘ | ||||
|
投稿日時: 2006-06-19 20:45
「1 と 2 は、なぜ重なるのか?」 その原因を探るのが、先じゃないでしょうか? みっちーさんもさることながら、閲覧者にもその辺りの情報が全くない状態です。 その情報を得るには、できあがった HTML を見るのが手っ取り早いです。 (結果、自己解決できる場合もあります) _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-06-19 21:03
うまく伝えられず、すみません。
例としては以下のようになります。TableとGridLayoutを横に並べる事は 無理なのでしょうか。よろしくお願いします。 <DIV style="Z-INDEX: 117; LEFT: 308px; WIDTH: 468px; POSITION: absolute; TOP: 276px; HEIGHT: 80px" ms_positioning="FlowLayout"> <TABLE id="Table1" cellSpacing="1" cellPadding="1" width="300" border="1"> <TR> <TD></TD> <TD></TD> <TD><FONT face="MS UI Gothic"></FONT></TD> </TR> </TABLE> <DIV style="WIDTH: 100px; POSITION: relative; HEIGHT: 40px" ms_positioning="GridLayout"></DIV> </DIV> | ||||
|
投稿日時: 2006-06-19 23:13
つまりTableとGridLayoutを入れるテーブルを作る。 もうひとつの方法。何で<BR>がないのに改行されるのか。DIVとTABLEがブロック要素だからです。 これをdisplayスタイルを使ってインラインにすればいいです。 http://www.htmq.com/style/display.shtml | ||||
|
投稿日時: 2006-06-21 13:35
遅くなり申し訳ありません。
なぜ、<br>がないのに、改行されるのか理解できました。 ありがとうございました。 |
1