- - PR -
「Crystal Reports for Visual Studio 2005」でttxファイルの読み込み
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-06 11:58
Crystal Reportsでデザインでttxファイルを読込み、
定義したフィールドを設置しようかと思っているのですが、 エラーが起こり読込めなく困っています。 手順 「フィールドエクスプローラ → データベースフィールド → データベースエキスパート → 接続の新規作成 → データベースファイル」 エラー内容 「データベース情報のロードに失敗しました。」 「不明なクエリー エンジン エラー」 TTXファイルの中身は以下のような定義でフィールドを宣言しています。 ///////////////// MEISYO[tab]String[tab]24 KANA[tab] String[tab]30 ///////////////// ※[Tab]はタブが入ってます。 今現在こちらの開発環境がMicrosoft Visual Studio .NET 2005で Crystal Reports for Visual Studio 2005 を使用しております。 参考ページを見ている限りでは、 以上の方法でフィールド定義ができるとの事で明記されていたのですが、 以上のエラーが発生し、無理でした。 どなたか、この環境でいける TTXファイルを使用しての フィールド追加のアドバイスを お願いいたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-06 12:16
CrystalReports 10 時代に TTX ドライバの不具合はありましたが、 今回は 2005 なので違うでしょうね...
TTX の形式は、「フィールド名 データ型 データ長 データ」 だったかと思います。 ただ、「データ」 については省略可能だったかどうか、 各項目の区切りは Tab で良かったかどうか、記憶が定かじゃないです。 Number 型で試すなり、いろいろ試してみてはいかがでしょう? # すみません、TTX には、詳しくなくて... _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-07 09:37
じゃんぬさんご返答ありがとうございますm(_ _)m
こちらでいろいろな試みはしてみたのですが、なかなか難しいです。 要はフィールド定義を別ファイルに置いておきたくないんです。 ttx以外の方法で、exeで起動時に別ファイルにフィールドの定義せずに レポートを生成する方法はご存知では無いでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-07 09:58
責めるつもりはないのですが、ちょっとご質問の内容が変わっていたりしませんか? (;^-^) 今までの話でわかるのは 「埋め込みレポート」 を使用されていることです。 であれば、型付データセットをデータソースにしてフィールドを並べれば良いのではないでしょうか? これは、以前のバージョンでは 「厳密に型指定されたレポート」 と呼ばれていたものです。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-07-07 14:56
すいません。ついつい違う質問をしてしまいました。申し訳ないです。m(_ _)m
ご返答感謝します。じゃんぬさんのヒント、ありがたく参考にさせてもらいます。 ttxだけではなくその他の手法でできるかどうか色々やってみる事にします。 ありがとうございました。 |
1