- - PR -
IIS5 での データベースオープンのエラー?
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2006-07-12 17:50
IIS5.0でASPでデータベースと連携した簡易システムを作ってます。
データベースはACCESSです。 以下のASPファイルを実行すると、1回目は正しく表示されるのですが、ブラウザの更新を押すとエラーになります。 db.Openの行でエラーになるので、DBが開きっぱなしになってるのでしょうか。ちゃんとDB.closeしているのに、、 どうしたらいいでしょうか。 ------------------------------------- ASPファイル ------------------------------------- <html> <head> <title>集計</title> </head> <body> <% Set db=Server.CreateObject("ADODB.Connection") Set rs=Server.CreateObject("ADODB.Recordset") db.Open "hosyu" for i=1 to 3 SQL="select count(*) as sum from kekka where no" & i & "='ON'" rs.Open SQL,db,3,2 response.write i & "の合計は" & rs("sum") & "です<br>" rs.close Next db.Close Set db=Nothing %> </body> </html> ------------------------------------- エラーページ ------------------------------------- ページを表示できません 接続しようとするページに問題があるため、そのページを表示できません。 対処方法 [更新] をクリックするか、後で再度実行してください。 次のホームページ 200.1.1.100を開き、 必要な情報が記載されたページへのリンクを探します。 HTTP 500.100 - 内部サーバー エラー - ASP エラー インターネット インフォメーション サービス 技術情報 (サポート担当者用) エラー タイプ Provider (0x80004005) エラーを特定できません /sum.asp, line 16 ブラウザ タイプ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) ページ GET /sum.asp 時刻 2006年7月12日, 17:41:34 詳細 Microsoft サポー |
|
投稿日時: 2006-07-12 21:53
MicrosoftはIISとJETデータベースエンジン(ACCESS)の組み合わせで利用する事を推奨していません。KowledgeBaseで「予期しない結果が生じることがあります。」と明記されているぐらいなので、JETをあきらめてMSDEやSQL Server Expressを使うのが妥当かと。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;222135 |
|
投稿日時: 2006-07-13 09:07
甕星さん
ありがとうございます。SQLサーバでやってみます。 |
|
投稿日時: 2006-10-04 21:09
コントロールパネルのインターネットインフォメーションサーバー
から、仮想ディレクトリの、プロパティで、 アプリケーション保護を 低(IIS プロセス) にすれば直りますよ。なぜだかはわかりませんが。 |
1