- - PR -
.NETでのExcelグラフの色
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-07-28 15:20
VB.NETで、Excelのグラフ(積み上げ横棒グラフ)を作成しようとしています。
系列の色をRGBで指定できるようにしていますが、系列数が56を超えると指定したRGBの色ではなくて、ExcelBookの色パレットのindexが41からの色になってしまいます。 (57番目はcolorindex=41、58番目はcolorindex=42....) テストで、系列64個のグラフの色を全て、白にするプログラムをですが、結果は56番目での系列しか白になりませんでした。 For i As Integer = 1 To 64 Dim Col As Excel.Series = Graph.SeriesCollection(i) Col.Interior.Color = RGB(255, 255, 255) Next ちなみに、ExcelのマクロVBAでやった場合は、問題ありませんでした。 56という数字から、カラーパレットに関する問題だとは思うのですが。。。 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-30 16:02
とりあえず、ここに至るまでのソースも書いて頂けませんか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2006-07-31 08:58
じゃんぬねっとさん、お返事が遅くなりました。
まだ途中なので正解は得られていませんが、これまで調べた結果をご報告します。 どうやら、色の指定は、RGBでは指定できないようです。 Col.Interior.Color = RGB(255, 255, 255) と指定すると、RGBで指定された色に最も近いパレットの色が選択されるそうです。 ですから、まずは、カラーパレットに色を設定してから、そのcolorindex番号を指定するのが正攻法のようです。 まずは、この方法でやってみます。 |
1