- PR -

Windowsフォーム/Webフォームの選択について

投稿者投稿内容
Kazuki
ぬし
会議室デビュー日: 2004/10/13
投稿数: 298
投稿日時: 2006-10-20 06:44
いっぱいあるので何とも…

Winの〜〜という機能をWebで実現するのは?という感じの質問のほうが回答を得られやすいと思います
さかもと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 586
投稿日時: 2006-10-20 08:42
さかもとです。
Kazuki様、ご指摘ありがとうございました。

http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/5t6z562c.aspx

msdnを当初参考にしていましたが、実際現場の泥臭いところでどのような苦労があるのかと思い質問させていただきました。
ただ、質問範囲が余りにも大雑把で広すぎましたので、反省しております。
実現したい機能を絞って改めて質問させて頂きます。



じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2006-10-20 09:04
引用:

さかもとさんの書き込み (2006-10-19 18:00) より:

ずっと汎用機を中心に開発をしている会社なのでWEB周りのノウハウはほとんどゼロに等しいです。


ということは、お客さんも 「メインフレーマー」 なんですよね。
だとしたら、かなり修羅場になることを予想しておきます。

実際、今の Windows アプリケーションも、
「これ、見た目が変わっただけで、汎用機のままなんじゃ...」
みたいなアプリケーションになっておりませんか?

Windows の標準 GUI に従ったアプリケーションを作れない会社で、
Web アプリケーションを作ると、さらに自由が利かないので修羅場になります。
進捗がかなり悪くなり、結局コストがかかります。(さらに、直せる人も少なくなる)

そうですね、たとえば、
「[Enter] キーでフォーカス遷移できるようにしてくれ」
「マウスポインタ消してくれ」
「全画面表示にしてくれ」
なんて言われた時は、わざわざ東京まで説得しに (説明しに) 行きましたよ。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
R・田中一郎
ぬし
会議室デビュー日: 2005/11/03
投稿数: 979
投稿日時: 2006-10-20 09:38
どちらかというと、Windowsアプリケーションと、Webアプリケーションの比較になるのでしょうか。

引用:

さかもとさんの書き込み (2006-10-19 13:58) より:

・プログラムの配信・インストールが不便(ClickOnce等を利用しなければ)
・利用する端末をある程度固定する必要がある


これは逆だと思います。
ClickOnce のおかげで、配布やバージョンアップの煩雑さを理由として、Webアプリケーションにしなければならないケースが激減した、という考え方になるかと思います。
現に、そういう理由でWebアプリにしているケースは少なくありませんから。

また「利用する端末・・・」に関しても、Webアプリでの公開性という考え方と比較すると、Windowsアプリケーションの配布に置いても Web で配布できるため「利用する端末・・・」双方の差は変わらない気がします。

引用:

さかもとさんの書き込み (2006-10-19 13:58) より:

・専用線などを用意する必要がある
・「Webじゃないの?」って言われる。


専用線に関しても、Windowsアプリケーションが http 通信を行うこともできるので、専用線を用意する必要はありません。
また、VPN などの方法も可能ではないかと思います。

最後のはデメリットになるんでしょうか?^^;

引用:

さかもとさんの書き込み (2006-10-19 13:58) より:

・ブラウザがあればある程度どの端末からでも利用が可能
・端末の増設が楽
・機能の変更などはWebアプリサーバーにアップロードすれば終わり
・ネット接続が可能であれば利用可能


これも全て ClickOnce によって、双方のメリット・デメリットの差は無いように思います。

引用:

さかもとさんの書き込み (2006-10-19 13:58) より:

・セキュリティに関する管理が大変


セキュリティに関しても、閉じたネットワークでイントラネットとして動作させる場合であれば気にする必要は無いと思いますし、上記で述べたとおり、Windowsアプリケーションであっても利用する通信方法によって、Webアプリケーションと全く同じ考え方になります。

#何か、突っ込みばっかりになってしまってごめんなさい^^;

Webアプリケーションを利用するシーンとして、僕が思い浮かぶのは次のような場合です。

・広範囲のユーザーに使用される場合
ホームページ程度なら見たことがあるけど、アプリケーションを利用して何らかの処理をした経験が無いユーザーの使用が想定される。

・ユーザーがインストールできるレベルに一般的に公開される可能性がある場合
その部分のみWebアプリケーションにします。

・その他、インストールすること自身がデメリットになるであろう場合
上記もそうですが、利用者がインストールを嫌がる場合。

かなぁ・・・
_________________
R・田中一郎 -  R.Tanaka.Ichiro’s Blog
さかもと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/05/14
投稿数: 586
投稿日時: 2006-10-20 10:50
さかもとです

じゃんぬねっと様
引用:

じゃんぬねっとさんの書き込み (2006-10-20 09:04) より:
ということは、お客さんも 「メインフレーマー」 なんですよね。
だとしたら、かなり修羅場になることを予想しておきます。

実際、今の Windows アプリケーションも、
「これ、見た目が変わっただけで、汎用機のままなんじゃ...」
みたいなアプリケーションになっておりませんか?




今のWindowsアプリはかろうじてメインフレームのエミュレーターのようなアプリにはしてませんが、何度もそうしてくれと言われたことはあります(笑)汎用機、オフコン利用者が多いですからね、必ず1度はそうした話になります。避けて通れないと諦めてはいますが、おっしゃるとおりそれをWebでという話になると断りたくなろうかと・・・・。

引用:

「[Enter] キーでフォーカス遷移できるようにしてくれ」
「マウスポインタ消してくれ」
「全画面表示にしてくれ」



具体例、ありがとうございました。

R・田中一郎様
引用:

・「Webじゃないの?」って言われる。



お客さんの中には「良く分からないけどとりあえずWebでなんとかしたい」
という要望が多くて(笑)

引用:

・広範囲のユーザーに使用される場合
ホームページ程度なら見たことがあるけど、アプリケーションを利用して何らかの処理をした経験が無いユーザーの使用が想定される。

・ユーザーがインストールできるレベルに一般的に公開される可能性がある場合
その部分のみWebアプリケーションにします。

・その他、インストールすること自身がデメリットになるであろう場合
上記もそうですが、利用者がインストールを嫌がる場合。




参考になります。

引用:

#何か、突っ込みばっかりになってしまってごめんなさい^^;



いえ、ご指摘、ご意見ありがとうございました。
ClickOnce利用について調べてみたいと思います。

漠然とした内容にご返答頂いてありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)