- PR -

ドット単位で印刷-プリンタの解像度に合わせて

投稿者投稿内容
mio
ぬし
会議室デビュー日: 2005/08/25
投稿数: 734
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2006-12-14 15:48
まずは問い合わせ、お疲れさまです。

引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-14 15:18) より:
という検査は行っていないそうです。


インクは別のところが作っているから、というのもあるのかも。

引用:

1つのインクの大きさをピコリットルで表すそうです。


ピコリットルは発射するインクの大きさ(量)ですから、機械の作り手側の話ですね。
紙なんて千差万別だからチェックもなにも、なので妥当といえば妥当な回答ですが。

引用:

また、にじみの問題から、
バーコードなどは、紙の問題や、染料や顔料といった方式もありますが、
基本的に、インクジェットでは、お勧めはできないと、おっしゃってました。
レーザープリンターで出してくださいと。


これはまあ昔からなので、確認ですね。
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2006-12-14 18:11
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-14 15:18) より:

また、にじみの問題から、
バーコードなどは、紙の問題や、染料や顔料といった方式もありますが、
基本的に、インクジェットでは、お勧めはできないと、おっしゃってました。
レーザープリンターで出してくださいと。


 屋外だと劣化も早いでしょうしね。

 何だか問合せを催促したみたいで申し訳ありませんでした。
 情報提供ありがとうございました。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2006-12-15 06:24
キヤノンから、回答がありました。

質問文:
現行機である iP7500 を例に挙げると、この機種での解像度は 9600DPI、「最小1/9600インチのドット(インク滴)間隔でプリントします」と書かれています。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip7500/point01.html#print

このことについて、お教えください。
インク1滴によって1ドットが構成されているのでしょうか。
また、カラーの場合は、どうなるのでしょうか。カラーは複数の色のインクを混ぜ合わせると思いますが、たとえば C と M のインクを混ぜると 2pl になるのではないでしょうか。1pl と 2pl で、同じ大きさのドットが形成されるのでしょうか。

また、複数の解像度から選択が出来ますが、解像度によって、と出されるインクの量が変わるのでしょうか。

技術的なことがありますので、開示可能な範囲で結構ですので、お答えいただければ幸いです。

引用:

最小1plの極小インク滴を吐出と高い着弾精度からインク1滴によって
1ドットの構成を可能に致しました。
インクの混ぜ合わせの場合、重ねてインクを吐出しておりますので、
ほぼ構成は変わりません。

なお、印刷設定によりインクの量は変わります。



「重ねてインクを吐出」というのが、よくわからないけど、C の上に M がちょうど重なる、ということなのかな?なので、着弾点は、1pl のまま、と?
_________________
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2006-12-15 07:06
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-14 15:18) より:
ですから、1.5ピコリットル=1ドットではありません。
1ドットは、もっと大きな値のピコリットルになるようです。


引用:

Jittaさんの書き込み (2006-12-15 06:24) より:
最小1plの極小インク滴を吐出と高い着弾精度からインク1滴によって
1ドットの構成を可能に致しました。


 とりあえずエプソンとキャノンで1ドットの定義が違うようですね。

引用:

「重ねてインクを吐出」というのが、よくわからないけど、C の上に M がちょうど重なる、ということなのかな?なので、着弾点は、1pl のまま、と?


 「エプソンは1滴1滴インクを落としているけどキャノンは○○(忘れた)している。だからエプソンの方がきれい。」とエプソンの人が言っていたのを思い出しました。但し量販店に来ていた営業担当の方です。
PAO
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/10/21
投稿数: 66
投稿日時: 2006-12-15 10:33
Jitta さんと、ラフィンさんの書き込みを見て、
どうも、私の書いた「インクの1滴≠1ドット」
というのは、間違っているのではないかと思い、
もう一度、EPSONに問い合わせしました。
結論から書くと、少しニュアンスが違っていました。すいません。

1ドットを表現する1インクの大きさ(pl)には、例えば、5段階ある。
どのpl でも、1ドット以内を表現できるが、
(一番大きな段階例えば、6plだと、1ドットを少し超える場合もある。)
ただし、画質や印刷するデータやソフトなどによっても
1ドットのマス目のどのぐらいを占めるかというのは変わってくる。
1.5pl では、1ドットのマス目全てを占めることは、ない、ということです。

参考URL
http://www.epson.jp/products/colorio/jiten/ctg_gasitu.htm#amsdt

ですから、「インクの1滴≠1ドット」ということ自体は、
あながち、間違っていないと思います。

ようは、出してみないとわからない。
という回答をいただきました。

ただ、これは、写真のようなものを前提としたものなので、


再度、今回のバーコードのようなドットの精度を要求されるプログラムで
ドットを指定した場合、どうなるのか?を、聞いてみました。
回答としては・・・
ドライバが、1ドットの大きさに限りなく近いpl(インクの大きさ)を
選択して印字する。

ということでした。
ognac
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/21
投稿数: 65
投稿日時: 2006-12-15 10:35
Ognacです。
疑問が沸いたんですが,
「原色以外の着色は複数インクを同一点に垂らすことで実現する」と解釈しました。
発色する色により混合される各色の量は異なると思うので,紙上で混合された結果の1滴の量を一定にしているのですかね?
であるなら,1滴=1Dot = 解像度になりますが, 他社だと,この式がなりたたない?


_________________
ognac@わんくま同盟

[ メッセージ編集済み 編集者: ognac 編集日時 2006-12-15 10:37 ]
ラフィン
ぬし
会議室デビュー日: 2002/05/23
投稿数: 809
お住まい・勤務地: 外野
投稿日時: 2006-12-15 12:07
引用:

ognacさんの書き込み (2006-12-15 10:35) より:

発色する色により混合される各色の量は異なると思うので,紙上で混合された結果の1滴の量を一定にしているのですかね?


 エプソンの最近の顔料系ですと透明インク(オプティマイザ)でインクの総量を均一化しています。
ognac
ベテラン
会議室デビュー日: 2005/06/21
投稿数: 65
投稿日時: 2006-12-15 13:38
>透明インク(オプティマイザ)でインクの総量を均一化しています。
なるほどそうなってるんですね。納得できました。

_________________
ognac@わんくま同盟

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)