- PR -

ドット単位で印刷-プリンタの解像度に合わせて

投稿者投稿内容
むさいくろう
常連さん
会議室デビュー日: 2006/11/13
投稿数: 20
お住まい・勤務地: 本田市
投稿日時: 2006-12-11 15:26
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 15:18) より:
 改ざんしたと書いたのは、
 「・・・」を改ざんと、みなしてしまった、私の誤りであり、誤解です。
 ぶさいくろうさん、また、その事を、印象付けてしまった、
 皆様には、大変申し訳なく思います。
 もうしわけありません。


なるほど。誤解だったわけですね。
誤解だと気付いた時点で、自発的に謝ってこそ人間として【適切】だと思います。

引用:

 では、なぜ?、ぶさいくろうさんは、突然、あのような
 引用のみの書き込みをされたのですか?


さあ?私が答える権利などないと思いますし、それは本人に聞いてみないとわからないですよね。

ただ、本文の中であなたを中傷するようなことが一切書かれていないのに、あたかもそうであると決め付けるのはおかしいと思っただけです。
仮に、あなたを中傷する内容が含まれているのだとしたら、あなたが煽るのは無理はないと考えていますし、このようなことも申し上げていないです。

もちろん意図によっては、そういう可能性もあるということは私にもわかります。
私も決して一方的な意見を押し付けているわけではないです。
今回、あなたが謝罪したことによって、あなたの印象が少し変わりました。
そういう点は評価していますよ。
むさいくろう
常連さん
会議室デビュー日: 2006/11/13
投稿数: 20
お住まい・勤務地: 本田市
投稿日時: 2006-12-11 15:32
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 15:23) より:
>大勢かどうかは問題ではなく、「1人もいない時点で」といっています。
 どなたかが、あっしの古い書き込みを引用した中に、
 メールアドレスがあったため、数通のメールをもらっています。

 別に、だから、あっしの書くことに「正」が、あるとは、
 書きたくもないし、思ってもいませんが・・・


ほう。そうなんですか?それは知るよしもありませんでした。

引用:

 脳内置換しただけでは、ないのですよ。
 実際にそういう声があるのです。


なるほど。あなたに同調した意見が実際にあるということですね。
それを言ってくれないと、私にはあなたの様子が見えるわけじゃないので、わからないんですね。

とりあえず、今回のぶさいくろうさんの引用は改ざんはないですし、「無断での引用でもないので犯罪行為には当たらない」という点を、お認めになれば特に申し上げることはないです。
改ざんについて、誤りだったことは認めてくださいましたが、「引用は犯罪」発言は誤りであるとはまだ認めていないようなので、もうちょっと続くかもしれませんが。
eternia
常連さん
会議室デビュー日: 2006/02/23
投稿数: 42
投稿日時: 2006-12-11 15:36
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 15:18) より:
 では、なぜ?、ぶさいくろうさんは、突然、あのような
 引用のみの書き込みをされたのですか?


最初の引用でPAOさんがどこの会社にお勤めか分かりますよね。
で、次の引用でリンク先に書いてありますが、
本人にその気はなくても会社の名前を背負っていることになります。

そのような状態でその後の引用のような発言をどう思いますか?
見ず知らずの人に頭悪いだのドアホだの言ってたら印象最悪と思いませんか?

……という「警告」ではないかと。

#あくまで個人的な解釈です。
Jitta
ぬし
会議室デビュー日: 2002/07/05
投稿数: 6267
お住まい・勤務地: 兵庫県・海手
投稿日時: 2006-12-11 15:44
携帯失礼

答えは出ていません
ピンボケの必要なし
詳細は後ほど
すまん
_________________
PAO
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/10/21
投稿数: 66
投稿日時: 2006-12-11 16:08
引用が犯罪か?
の件について・・・
http://www.cric.or.jp/db/fr/a1_index.html
の第三十二条の1項に書かれていますが、
法務局に電話して、その法律を、解釈した結果は、
以下の通りだそうです。

・既に公表されている著作物である事
・公正な慣行に合致する事
・報道・批評・研究などの正当な範囲以内であること。
・引用部分とそれ以外の部分の主従関係が明確である事。
・かぎカッコなどにより、引用部分が明確になっている事。
・引用を行う必然性があること。
 (引用をを行わなければ内容が、成り立たないという事。)
・出所の明示が必要。
・コピー以外は、その慣行がある時。

ということで、犯罪ではないようです。

・引用を行う必然性があること。
 (引用をを行わなければ内容が、成り立たないという事。)

と、いう部分については、いささか疑問も残りますが?

そういうなら、他にもこれに当てはまらない事を、
みな、しまくっている部分もあるので、あえて、よしとしましょう。

今回の引用が、犯罪だ。とは、ぶさいくろうさんに対して、
書いておりません。多分。^^
読み返してください。
ただ、卑劣な行為だと書いた記憶があります。
その感覚は、今でも持っていますよ。

その後、「勝手に引用する事は犯罪だ!」と、書いた覚えがあります。
それについては、勝手に引用しても、上記の条件に当てはまり、
印刷しなければ、よいという事でした。
その点については、見識が浅かったです。申し訳ありません。
ペンちゃん
ベテラン
会議室デビュー日: 2006/08/04
投稿数: 61
投稿日時: 2006-12-11 16:21
引用:

To ベンちゃん

>と言うことでログの方を参考にしたいので当初の質問である以下の問題は解決なされたのでしょうか?
>解決なされたのであればそのフィードバックがありませんと参考にしたくてもできません。

解決しています。
1ページ目の終わりと、2ページ目の頭を見てください。


既に解決していたのですね。見落としてしまって申し訳ありませんでした。
ちなみに余談ですがベンちゃん(benchan)ではなくペンちゃん(penchan)です。

あとちょっと気になったので書いてみます。
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 16:08) より:
今回の引用が、犯罪だ。とは、ぶさいくろうさんに対して、
書いておりません。多分。^^
読み返してください。



すぐに読み返せるように以下に引用しておきます。
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 13:51) より:
それから、ぶさいくろう、、
お前のやった行為は、非常に卑劣な行為だよな。
このスレッドから引用したわけでなく、
過去の人の書き込みを、勝手に引用してきたわけだからな?
わかるか?
一歩間違えたら犯罪行為だぞ。
既に、犯罪行為なのか、わからないが、そうでない事を願う。
ましてや、都合のよいところだけ、引用してきて、
挙句の果ては、引用文の改ざんまでしている。
#「・・・」とか使ってな。
しかも、引用文を羅列しただけ。



あきらかにぶさいくろうさんに対する反論の中で「一歩間違えれば犯罪ですよ。」とのくだりがありますね。

引用:

ただ、卑劣な行為だと書いた記憶があります。
その感覚は、今でも持っていますよ。



ログを辿れば分かることですから曖昧な「記憶」に頼りすぎずに
ログを読み返してみてください。
むさいくろう
常連さん
会議室デビュー日: 2006/11/13
投稿数: 20
お住まい・勤務地: 本田市
投稿日時: 2006-12-11 16:22
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 16:08) より:
引用が犯罪か?
の件について・・・
http://www.cric.or.jp/db/fr/a1_index.html
の第三十二条の1項に書かれていますが、
法務局に電話して、その法律を、解釈した結果は、
以下の通りだそうです。

・既に公表されている著作物である事
・公正な慣行に合致する事
・報道・批評・研究などの正当な範囲以内であること。
・引用部分とそれ以外の部分の主従関係が明確である事。
・かぎカッコなどにより、引用部分が明確になっている事。
・引用を行う必然性があること。
 (引用をを行わなければ内容が、成り立たないという事。)
・出所の明示が必要。
・コピー以外は、その慣行がある時。

ということで、犯罪ではないようです。


ですよね。

引用:

・引用を行う必然性があること。
 (引用をを行わなければ内容が、成り立たないという事。)

と、いう部分については、いささか疑問も残りますが?


それは本人でないとわからないですね。
あってもなくても、PAOさんには意味が通じなかったかもしれませんが。

引用:

今回の引用が、犯罪だ。とは、ぶさいくろうさんに対して、
書いておりません。多分。^^
読み返してください。


「多分」では相手に対して失礼じゃないかなと思います。
では、引用しましょうか。

引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 13:51) より:

それから、ぶさいくろう、、
お前のやった行為は、非常に卑劣な行為だよな。
このスレッドから引用したわけでなく、
過去の人の書き込みを、勝手に引用してきたわけだからな?
わかるか?
一歩間違えたら犯罪行為だぞ。
既に、犯罪行為なのか、わからないが、そうでない事を願う。

ましてや、都合のよいところだけ、引用してきて、
挙句の果ては、引用文の改ざんまでしている。
#「・・・」とか使ってな。
しかも、引用文を羅列しただけ。


断言はしていませんが、それに準ずることを言っていますよね。
いずれにしても、不適切だと私は思います。

引用:

ただ、卑劣な行為だと書いた記憶があります。
その感覚は、今でも持っていますよ。


その感覚を持つことになった理由がわからないです。
それは、「改ざんしたこと」「勝手に引用した」と勘違いしていた部分から成り立っていたものではないのですか?
今、誤解が解けた以上、なぜそういう感覚だけ残るかがわからないです。

引用:

その後、「勝手に引用する事は犯罪だ!」と、書いた覚えがあります。
それについては、勝手に引用しても、上記の条件に当てはまり、
印刷しなければ、よいという事でした。
その点については、見識が浅かったです。申し訳ありません。


そうですね。発言には責任が生じますから、相手を糾弾する場合は気ををつけた方が良さそうです。
もちろん、PAOさんに限った話ではないですが。
nagise
ぬし
会議室デビュー日: 2006/05/19
投稿数: 1141
投稿日時: 2006-12-11 16:34
引用:

PAOさんの書き込み (2006-12-11 16:08) より:
・引用を行う必然性があること。
 (引用をを行わなければ内容が、成り立たないという事。)

と、いう部分については、いささか疑問も残りますが?



@ITの利用規約より
http://www.atmarkit.co.jp/aboutus/termofuse/termofuse.html
引用:

第4条 コンテンツの著作権
2 当サイトの会議室(掲示板)サービスにおける利用者の発言のように、利用者が当サイトに提供した情報等(以下「利用者提供コンテンツ」といいます。)に関する著作権については、提供した時にその一切が当社に譲渡されるものとし、当社は、利用者提供コンテンツを利用して出版等の事業を行うことができます(著作権法27条および28条に規定する権利も当社に譲渡されます。)。ただし、当社は、利用者提供コンテンツを、その提供した利用者自身が利用することを許諾するものとします。



PAO氏の書き込みに対する著作権は全て@ITに譲渡されています。
なので、PAO氏は自分の発言の引用が仮に適切に行われていなかったとしても
文句を言う権利を持っていません。
ぶさいくろうさんの発言も@ITが著作権者ですから、
法的にどうこうすることはないでしょうね。

# 苦言を呈して場が荒れるのも嫌なので法的な点にだけ突っ込みます

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)