- - PR -
【ASP.net】GridViewの内容をエンコードしてcsvファイルを作成したい。
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2006-12-26 19:32
SQLServer、.NETFramework2.0で開発しています。
GridViewの内容をcsvでダウンロードできるようにしたいのですが、 こちらの過去ログに載っていた参考URLの通りに作成してみました。 ダウンロードはできるようになりました。 (参考にしたURL) http://akiokasai.qsh.eu/samples/060927-2.aspx しかし、下記の2点が課題となっています。 @UTF-8で作られているので、できたファイルを開くと文字化けしてしまいます。 そこで、Shift-Jisにエンコードしたい AファイルのヘッダにDataField名ではなく、項目Aというように 表示させたい 以上、よろしくお願いします。 [ メッセージ編集済み 編集者: えっこ 編集日時 2006-12-26 19:33 ] [ メッセージ編集済み 編集者: えっこ 編集日時 2006-12-26 19:33 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2006-12-26 20:12
#門外漢なので外していたらごめんなさい
Response.Write(sb.ToString()) のところで変換すればいいのでは?
SQLの方で[FieldName_XX] as [項目_XX]などとすればどうでしょう? | ||||||||
|
投稿日時: 2006-12-26 21:03
あなたは本当に参考にしたのかと問いたい。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-12-27 00:50
NAL-6295です。
@については、System.Text.EncodingとResponse.OutputStreamを使えばできます。 Aについては、単純にヘッダを生成している箇所で、出力したい文字列にすればよいだけです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-12-27 11:05
みなさん、回答ありがとうございました。
なんとか解決しました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-12-27 13:22
NAL-6295です。
どのように解決したのか、フィードバックしていただけると ありがたいです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2006-12-27 15:34
すみません。フィードバックするのを忘れていました。
@について Response.Writeで書く前に下記1行を追加しました。 Response.ContentEncoding = System.Text.Encoding.GetEncoding("Shift_JIS") あるサイトでサンプルを見つけたのですが、URLを忘れてしまいました。 すみません。 Aについて NAL-6295さんのアドバイスどおり、 単純にヘッダを生成している箇所で、出力したい文字列にしました。 [ メッセージ編集済み 編集者: えっこ 編集日時 2006-12-27 15:41 ] |
1